四国八十八箇所御開創1200年記念、お遍路の旅から各地の神社仏閣、一の宮御朱印巡り。

御開創1200年(平成26年)を記念に四国八十八箇所重ね印、西国三十三箇所、全国一の宮巡り、神社仏閣、御朱印帳廻りも始めました。後厄ぬけた43歳。

国東六郷満山霊場

宇佐神宮(大分県宇佐市) 平成28年4月16日 国東の締めくくりは宇佐神宮

半日、国東半島の寺院をめぐり、最後はやはり宇佐神宮へ来ました。 ここは、本当に私にとってのパワースポットです。 今回も見つけました。夫婦岩 ohenro-prt2.hatenablog.com 階段を上って本殿へ 美しき彫刻 何かの撮影でしょうか。 下宮へ、末社も参拝です…

長安寺(大分県豊後高田市) 平成28年4月16日 シャクナゲ、花の寺

初めての参拝です。 シャクナゲの見ごろということで、入場料がかかりました。 色とりどりのお寺です。 ここにも国東の特徴的な石の仁王像 本堂へ 見晴らしが素晴らしい。 山を登ってみます。花盛り 神社を発見 国東塔がありました パワースポットなのでしょ…

富貴寺(大分県豊後高田市) 平成28年4月16日 オリジナル御朱印帳を購入

この富貴寺は2度目です。 平安時代からつづくお寺です。 石の仁王像、国東半島の特徴的な形です。 本堂。いたってシンプルです。 本堂回りには歴史を感じる石塔が並んでいました。 御朱印をいただきました。 今回はオリジナル御朱印帳を購入です。 前回の富…

真木大堂(大分県豊後高田市) 平成28年4月16日 地震、そして仏像に感動

3度目です。 別府市にて地震を体験した後、また仏像が観たくなりました。 撮影禁止なのが残念です。 こちらでご覧ください。 makioodo.wixsite.com 公園をゆっくり一周しました。 「せきし」と読みます 御朱印をいただきました。 富貴寺へ、つづく 真木大堂…

赤松山願成就寺(大分県速見郡日出町) 平成28年4月16日 国東への道すがら

熊本大分大地震の2度目の本震があった朝に別府市から出発です。 被害にあわれた方のご冥福をお祈りいたします。 前からこの立派な山門が気になっていました。 山門をくぐります。 本堂を参拝です。 ガネーシャでしょうか。 蘇鉄の木がありました そして、歴…

宇佐神宮(大分県宇佐市) 平成27年12月12日 隠れスポットその2、願掛け地蔵の空気に驚きました

その1より、つづく。 宇佐神宮は私の最も好きな神社の一つです。年に何度か訪れながら、知らなかったスポット、願掛け地蔵。 一生に一度だけの願いが叶うお地蔵さんという噂がネットで流れているようです。 どこにあるのでしょう。 下宮参拝の後、八坂神社…

宇佐神宮(大分県宇佐市) 平成27年12月12日 隠れスポットその1、夫婦石

宇佐神宮は八幡神社の総本山。 いろいろと御縁があり、年に2,3回は参拝する神社です。 私のもっとも好きな神社の一つでしょう。 すでにお正月の門松が並んでいます。 今回は、隠れスポットを2か所訪れたいと思います。 夫婦石 願掛け地蔵(神用仏) これま…

宇佐神宮(大分県宇佐市) 平成27年9月19日 三男誕生の知らせ、お礼参り

何度も訪れている神社です。 訪れるたび、毎回良いことがあります。 今回は、宇佐神宮に向かう途中に三男が無事誕生した連絡がありました。 神橋をわたると空気が変わります。 寄藻川 親子の鴨でしょうか。 表参道の大鳥居 清々しい空気、森林浴です。 上宮…

天念寺 川中不動(大分県豊後高田市) 平成27年6月13日 川の中の磨崖仏

車で国東半島を走っていますと、看板が見えましたので立ち寄ってみました。 山の上の駐車して、階段で川まで降りました。 まずは川の中の磨崖仏、川中不動尊です。 前には天念寺。無人でした。 天念寺耶馬の奇岩が広がります。 無人のため御朱印は頂けません…

文殊仙寺(大分県国東市) 平成27年6月13日 苔の霊場

国東六郷満山霊場である文殊仙寺。険しい山の中にありながら、道は整備され、車でも行きやすいです。 無料駐車場から苔の階段を登ります。 国東半島にある石の仁王像。 階段を上ります。 苔が多いので、足元注意です。 門が見えてきました。 奥の院までまだ…

宇佐神宮(大分県宇佐市) 平成27年1月17日 毎回良いニュースがやってきます。

前回の参拝は昨年の8月、前回のブログでも、「参拝後はいつもなにか良いきっかけが生まれます。」と紹介しました。 このブログを書いているのが2月1日、今回もとても、とても、良いニュースが飛び込んでまいりました。 1月なので大きな門松が並んでいまし…

両子寺(ふたごじ)(大分県国東市) 平成27年1月17日 2度目の参拝

昨年の3月に初めて訪れまして、再訪したいお寺でした。 石造りの仁王像。 森の参道。 本堂へ。 護摩堂が見えてきました。 入場料がかかります。 階段を上って、まず、護摩堂です。 靴を脱いで中には入れます。 書院、客殿です。 子安地蔵さん。 奥の院へ。 …

泉福寺(せんぷくじ)(大分県国東市) 平成27年1月17日 本堂からの回廊

つづいて、泉福寺。無料駐車場があります。 荘厳な山門です。 山門と階段、趣があります。 仁王門が見えてきました。 歴史ある石仏。興奮します。 素敵です。 仁王像。やはり国東は石造りの仁王像です。 仁王門を抜けると、大雄殿。 大雄殿内部 素敵な藁葺き…

行入寺(ぎょうにゅうじ)(大分県国東市) 平成27年1月17日 ダムの前の寺

両子寺へ向かう途中によりました。 本堂前まで登りましたが、どなたもおられませんでした。 すぐ近くにダムがあります。歩いて登れるそうです。 のどかな田園風景。 両子寺へ、つづく。

宇佐神宮(大分県宇佐市) 平成26年8月23日 My昇運神社

宇佐神宮は八幡宮の総本山であり、一の宮でもあります。 この8年間で何度も参拝していますが、参拝後はいつもなにか良いきっかけが生まれます。 大きな鳥居。 神宮の周りにはお堀があり、その神橋を渡ると空気が変わります。 表参道の大鳥居。 宝物館と蓮の…

富貴寺(大分県豊後高田市) 平成26年8月23日 元宮磨崖仏

「国東半島へ行くなら富貴寺も良いよ」と別府の方に言われて来てみました。 観光客も多いようです。 歴史ある石碑。 立派な山門。 仁王石像。 境内は清々しいです。秋なんか紅葉が最高でしょう。 夏の富貴寺 石造物群、国東塔。 富貴寺大堂の中も入れます。…

真木大堂(大分県豊後高田市) 平成26年8月23日 霊場の古代公園

初めて訪れたのは今年の3月。仏像に圧倒されました。 前回ブログ ↓ 真木大堂(大分県) 2014年3月9日 3体の仏像。 今回は、富貴寺へ行く途中で寄ってみました。 入場料を払って仏像を拝観。やっぱり9体の仏像は凄い、ぜひ観てください。 鐘付き堂。 仁王堂…

真木大堂(大分県) 2014年3月9日 3体の仏像。

両子寺から奇岩を見ながら真木大堂へ。 鐘をついて、大堂中を見学。大きな仏像が3体。 撮影は禁止で画像がないですが、一見の価値があります。 参考ページ 豊後高田市観光協会 http://www.bt-kankou.com/rokugo/maki.html となりのお堂には、古い仁王像があ…

両子寺 (大分県) 2014年3月9日 国東半島観光

国東半島を海沿いに車を走らせ観光。 そして、山を登り両子寺へ。案内者のお陰様です。 護摩堂。 書院。 護摩殿から坂を登って、奥の院へ。 雰囲気があります。 歴史を感じる石像。 階段をひたすら登ります。 奥の院にたどり着きました。 岩に密接した造りで…

宇佐神宮 八幡総本山 大分県 2014年3月9日

この日は前日の酒の席のふとしたご縁から、別府の方に宇佐と国東半島を案内してもらうことになりました。ありがたいことです。 まずは宇佐神宮。 ここはこれまで年に2度以上、何度も参拝しています。 橋の下には鯉がたくさん。 橋を渡ると空気が変わります。…