四国八十八箇所御開創1200年記念、お遍路の旅から各地の神社仏閣、一の宮御朱印巡り。

御開創1200年(平成26年)を記念に四国八十八箇所重ね印、西国三十三箇所、全国一の宮巡り、神社仏閣、御朱印帳廻りも始めました。後厄ぬけた43歳。

2015-04-01から1ヶ月間の記事一覧

高砂神社(兵庫県高砂市) 平成27年4月29日 相性松と尉と姥(じょうとうば)

たぶん、6年前くらいに参拝している記憶です、2度目の参拝。 大きな鳥居が迎えてくれます。 神門です。 境内は松が多いです。 御神木です。 新しい神楽殿、能舞台。 美しいです。 本殿を参拝です。 本殿となりには、霊松殿があります。 三代目相性松です。 …

生石神社(おうしこ)(兵庫県高砂市) 平成27年4月29日 日本三奇石之寳殿

隣町ながら、初めての参拝です。高台にありますが、車で登ることができます。 長い階段を上ってくることもできます。 境内からの見晴らしは素晴らしいです。 本殿を参拝です。 本殿をくぐると、巨大な石が祭ってあります。 宙に浮いている感じです。 岩の中…

日岡神社(兵庫県加古川市) 平成27年4月28日 戌の日の安産祈願

この日は仕事を休んで妻と安産祈願に来ました。 地元では安産の神様とされる日岡神社です。 お正月に来た時は参拝者の行列だったですが、さすがに平日はよく空いています。 平日ながらも戌の日は安産祈願で順番待ちでした。 本殿中で祈願してもらいました。 …

湊川神社(兵庫県神戸市) 平成27年4月26日 結婚記念日にオリジナル御朱印帳

この湊川神社で6年前のこの日(ちょうど今年と同じ日曜日でした)結婚式を挙げました。本日は子供たちをハーバーランドへ連れて行く道すがら、立ち寄りました。 清々しい天気。 青空に映える鳥居。 本殿を参拝です。 青空に映えます。 楠木正成公、殉職地。 …

神野寺(かんのじ)(香川県仲多度郡) 平成27年4月25日 初めての満濃池

四国別格二十霊場 第17番。 初めての参拝です。目の前に満濃池が広がります。 本堂でしょうか、大師堂でしょうか。 八十八ヶ所では本堂と大師堂があるはずですが、本堂しかありません。 不動明王像。 坂道を登ります。 満濃池を見下ろすように強大な大師像…

種間寺(高知市) 第34番 平成27年4月24日 安産の薬師、子育て観音

高知市での昼休み。 今回は安産、子育ての種間寺に来ました。 3度目の参拝です。 こちらには山門がありません。 今回、高台にある鐘をつきました。 境内は広々です。 まずは本堂に参拝。 さわり大黒さん。 大師堂。 今回の目的はこの子育て観音様です。 安産…

宗林寺(香川県観音寺市) 平成27年4月23日 新四国曼荼羅霊場

国道11号線はほぼ毎月、車で通っている道路でして、お寺の看板が気になっていました。 今回初めての参拝です。新四国曼荼羅霊場 第14番。 無料駐車場から多宝塔が見えますが、今回はたどり着きませんでした。 境内に入って、まず驚くのは強大な観音像です…

椿堂(愛媛県四国中央市) 平成27年4月23日 四国別格二十霊場 第14番

地図で見るより便利なところにありました。 無料駐車できます。 本堂の赤門です。 鐘を付けます。 奥の本堂を参拝です。 川のせせらぎが聞こえます。 すぐ隣には川が流れています。 火伏不動尊。 向かいの大師堂です。 おおきな大師像です。触るとご利益があ…

前神寺(愛媛県西条市) 第64番 平成27年4月21日 石槌山の麓

前回は1年前の冬、半年前に石槌神社にも参拝したので、また訪れてみました。 狛犬が立つお寺です。 石鉄山と書いてあります。 ボランティアの方々でしょうか、草引きをされていました。 鐘を付きます。 まず見えるのは、大師堂ですが、奥の本堂へ向かいます…

伽耶院(兵庫県三木市) 平成27年4月18日 地元再発見

新西国霊場 第26番。 地元にいながら、初めての参拝です。すぐ近くにこんな素晴らしいお寺があったとは。 驚きました。 仁王門がポツンと立っています。 中の仁王像は朽ちていました。 仁王門の周りは長閑です。 駐車スペースに1mの断層があります。昔の…

紅葉八幡宮(福岡市) 平成27年4月15日 紅葉の神社

福岡市の早良区の街中にある神社です。無料駐車場がありました。 緑の木々に囲まれた階段を登ります。 紅葉八幡宮と言うだけあって、紅葉が多いです。 緑に色付く紅葉、秋もとても綺麗なことでしょう。 境内。本殿を参拝です。 子安石。安産祈願。 桜と紅葉…

戸明神社(福岡県北九州市) 平成27年4月15日 1年ぶりに参拝

初めての参拝は昨年の4月。 1年経って、また訪れました。 桜は満開。 階段を上って境内へ。 静かに佇む本殿。 末社も参拝です。 天手力雄大神像。 力石。触れるのは禁止です。 子宝石。安産祈願で一つ持ち帰りました。 今回も開運力御守を買いました。 御朱…

曼殊院門跡(京都市左京区) 平成27年4月11日 天皇、皇后、皇太子、秋篠宮さまの写真

仕事で待ち時間中に立ち寄ってみました。 こちらは天皇皇后両陛下の勅使門となっています。我々の入場は横からになります。 綺麗に苔が生えています。 通用門。入場料かかります。 館内はすべて撮影禁止でした。 素晴らしき庭園があります。 また、天皇陛下…

醍醐寺(京都市伏見区) 平成27年4月11日 その3、三宝院~霊宝館

西国三十三箇所 第11番 その1、その2より、つづく。 続いて、三宝院。 京都はどこに行くにも、どこに入るにも入場料かかります。 国宝の唐門です。 入ると大きなしだれ桜。太閤しだれ桜です。もう散っていますが、満開の想像で楽しみました。 三宝院に入…

醍醐寺(京都市伏見区) 平成27年4月11日 その2、美しき庭園、無量寿苑

その1より、つづく。 池の上の美しき弁財天。 池に映える観音堂。 弁財天へ。 滝が見えます。 素晴らしい景色に囲まれながら、奥の杜へ。 青々とした紅葉に癒されます。 奥には滝が、庭と水音、趣があります。 素晴らしすぎるやろ〜! 紅葉の季節にまた来た…

醍醐寺(京都市伏見区) 平成27年4月11日 その1、さすが京都、圧倒されました。世界遺産、秀吉の醍醐の花見

西国三十三箇所 第11番。 世界文化遺産。 京都に行きたくなり、仕事を絡めて春の京都へ。 土曜日だけあって、団体観光客が多く、駐車場から多くの人々でした。 総門です。 しだれ桜 まずは、西大門へ。 巨大な仁王門。 美しき仁王像。 入場料がかかります…

加西市の節句まつり 住吉神社(兵庫県加西市) 平成27年4月4日 北条鉄道に乗って

加西の節句まつり、隣町ながら毎年4月にあるのを最近知りまして、今回初めて見に行きました。 酒見寺の方から入ってみました。既に盛り上がっています。 村ごとの神輿が順番に住吉神社を出ていきます。 神輿が並ぶと迫力ありました。 住吉神社、普段は静かな…