四国八十八箇所御開創1200年記念、お遍路の旅から各地の神社仏閣、一の宮御朱印巡り。

御開創1200年(平成26年)を記念に四国八十八箇所重ね印、西国三十三箇所、全国一の宮巡り、神社仏閣、御朱印帳廻りも始めました。後厄ぬけた43歳。

2014-07-01から1ヶ月間の記事一覧

伊弉諾神宮(いざなぎ)(兵庫県淡路市) 平成26年7月27日 淡路一の宮

4年ぶり、2度目の参拝です。 伊勢神宮と同じ緯度にあり、天照皇大御神に譲位後の幽宮とのことです。 大型バスも多く、たくさんの観光客で賑わっていました。 神門前の池。 立派な神門です。 本殿を参拝。 ちょうど巫女さんが神楽を踊っていました。 伊勢の皇…

自凝島神社(おのころしま)(兵庫県南あわじ市) 平成26年7月27日 国生みの神社

神社に到着した途端に雨が降ってきました。厄落とし雨なのでしょうか。 大鳥居。 雨の中の参拝です。 階段を上って本殿。 末社の八百萬神社。 御神木の一部なのでしょう。展示してありました。 鶺鴒石(せきれいいし) 縁結びに良いそうで、「赤→白」は絆を…

井戸寺(徳島市) 第17番 平成26年7月26日 面影の井戸

本日最後の井戸寺です、ここも3年ぶり2度目の参拝です。前回は子連れで来たのでした。前回ブログ ↓ http://d.hatena.ne.jp/kkaz0004/20110321/1300700469 朱色の大門です。 仁王像 鐘を付けます。 お堂はコンクリートの頑丈な作りで高台に立っているため、威…

観音寺(徳島市) 第16番 平成26年7月26日 夜泣き地蔵

正面は大きな鐘楼門です。 3年ぶり2度目の参拝です。前回ブログ ↓ http://d.hatena.ne.jp/kkaz0004/20110410/1302433383 今回は夏の夕方なので、また違った印象を受けました。 境内はこじんまりしています。 入ってすぐに本堂。そのとなりに大師堂です。 夜…

国分寺(徳島市) 第15番 平成26年7月26日 本堂の威圧

真夏の夕方、土曜日なので多くのお遍路さんが暑い中訪れています。わたしもそろそろフラフラしてきました。熱中症には気をつけましょう。 「薬王山」と書かれた堂々の山門 入ってすぐに七重塔の礎。昔はここに七重塔があったのでしょう。 鐘を付けます。 威…

常楽寺(徳島市) 第14番 平成26年7月26日 弥勒菩薩

八十八ヶ所中、唯一の弥勒菩薩本尊です。 実は会いたかった。 デコボコの流水岩を歩きます。 鐘を付けます。 本堂手前の巨木は「あららぎの霊木」と呼ばれていて、あらゆる病気に良いそうです。 弥勒菩薩。 高台の境内、裏に車を停められます。 第15番国分…

大日寺(徳島市) 第13番 平成26年7月26日 一宮神社

焼山寺から車で約1時間。徳島市に入りました。 通行料の多い道路沿いにあるため、駐車場から注意が必要です。 門をくぐると、しあわせ観音像です。ガイドさんの話を聞いていると、合掌した時の手の中には佛さんがおられれるのを現した像です。納得。 大きな…

杖杉庵(徳島県) 平成26年7月26日 衛門三郎の悪因消滅

焼山寺から次の大日寺へ車で下っていると、大きな杉と四国霊場の石札を見かけ立ち寄ってみました。 ここが衛門三郎が力尽きた場所だそうです。 その後、石手寺の話につながっていくので、また道後の石手寺に行きたくなりました。 小さなお堂があります。朱印…

焼山寺(徳島県) 第12番 平成26年7月26日 車遍路の難所の一つ

高知市を朝9時頃出発して、車を運転すること約3時間。目の回るような峠を越えてたどり着きました。 3年ぶり2度目の参拝ですが、今回は高知からの裏峠道がキツかったです。徳島市方面からの方がオススメです。車遍路中、一番の難所だと思います。 駐車場から…

高知大明神(高知市) 平成26年7月25日 高知城、ひろめ市場

高知城近く、ひろめ市場の駐車場をいつも利用しているので、黄金の鳥居前はよく通っていました。 車は境内に停められるようです。 本殿を参拝。 高知の中心地、ショッピング街にあるので、境内はコンパクトです。 よさいこい稲荷神社。 御朱印を頂けました。…

山内神社(高知市) 平成26年7月25日 鏡川からの爽やかな風

鏡川沿いにある大きな鳥居をくぐると駐車場です。 手水所から鏡川が見えます。夏の爽やかな風です。 神門をくぐると、護国神社のように、いたってシンプルです。 末社も参拝。 山内容堂像。 高知大神宮へ、つづく。

高知八幡宮(高知市) 平成26年7月25日 夏祭前

高知駅からすぐ近く、中心地はりまや町にあり、藩主の信仰と高知城下庶民の氏神です。高知に長年来ていながら初めての参拝です。 ちょうど夏祭り3日前でした。 末社の恵比寿神社。 釣舟神社。熱切りに良いそうです。 夏祭りの準備中でした。 御朱印を頂きま…

三角寺 第65番(愛媛県四国中央市) 平成26年7月24日 三度目の正直

今回で3度目の参拝です。 前回ブログ ↓ ↓ http://ohenro-prt2.hatenablog.com/entry/2013/11/15/100000 前回は昨年11月の雨の日でしたから、夏の三角寺はまた違った景色でした。 結構な階段を上り、山門の鐘を付きます。 境内は夏模様です。 本堂を参拝。ガ…

とう利天上寺(兵庫県神戸市) 平成26年7月21日 美しい境内、摩耶夫人堂 

六甲山の多くのカーブ、六甲山牧場を越えてたどり着きました。 大きな駐車場、立派な山門を見ると、来て良かったと思います。 関西花の寺にも選ばれているので、緑豊かなお寺でした。 長い階段を上ります。 林の長い階段を抜けると、そこは立派なお堂、シン…

日牟禮八幡宮 日牟礼(滋賀県近江八幡市) 平成26年7月17日 近江商人の神社

近江の八幡様ということで近江八幡市となったようです。 平日でも多くの参拝客、周りも古い町並みで栄えています。 立派な神門。 神門裏の狛犬。 境内に入ると立派な拝殿です。 拝殿奥の本殿。 本殿隣には多くの末社がありました。 本殿隣の鏡池。 能楽台 お…

願成就寺(滋賀県近江八幡市) 平成26年7月17日 日牟禮庵のざるそば

昼に近江八幡市の日牟礼庵でざるそばを食べましたら、近くに寺を見つけたので登ってみました。 願成就寺。縁起の良い名前です。 結構な階段です。 聖徳太子ゆかりの寺で歴史は深いです。 本堂、中に入れます。 本堂となには五大明王堂。 大師堂。お大師様の…

大笹原神社(滋賀県野州市) 平成26年7月17日 国宝の本殿

国道8号線から「国宝神社」の看板が出ていまして、気になる神社でした。 歩いていくと左手に拝殿があります。 その奥が国宝の本殿です。柵があり近寄れません。 底なし沼と言われる寄倍池。雰囲気漂います。 残念ながら、社務所には誰も居られませんでした。…

浜松八幡宮(静岡県浜松市) 平成26年7月15日 雲立の楠

諏訪・五社神社からタクシーですぐのところです。 先程と変わって、森の中の八幡宮です。 本殿へ。 本殿前には「雲立の楠」があります。由緒によると徳川家康が戦に敗れてこの木の洞穴に身を隠したそうです。その時に霊験があり、武運・勝運・開運の神社にな…

五社・諏訪神社(静岡県浜松市) 平成26年7月15日 晴天の浜松

7月の雲一つない天気の中、龍禅寺まで歩きましたが、そこからはタクシーを使いました。最初からタクシーにしておけばよかった。 立派な鳥居です。 雲一つない浜松の爽やかな風。 手水所。 美しい本殿が青空に映えます。 五宝稲荷社。 御朱印を頂きました。 …

龍禅師(静岡県浜松市) 平成26年7月15日 夏の浜松

浜松駅前のホテルから歩いて15分。暑い中、重い荷物を持って歩くには、たくさん汗をかいて良い運動でした。 ちょうどこの日、15日夜にイベントがあるということで、幾人かでテントなど準備中でした。 本堂を参拝。 となりの大師堂。 修行大師像。四国や和歌…

無動寺(兵庫県神戸市) 平成26年7月12日 遍路団体と合流

いつも神戸に向かう道すがら「無動寺」と書かれた大きな看板が有り、一度立ち寄ろうと思いました。 本堂はちょうど畳の入れ替えなどの作業中でした。 本堂隣で御朱印と本堂へ拝観できます。一人では案内なかったですが、ちょうど大阪からの遍路団体と行動を…

兵庫懸神戸護国神社(神戸市) 平成26年7月12日 タオル頂きました。

六甲フェリーターミナルから帰り道、ちょうど車で約10分のところにありました。 先日、姫路護国神社に初めて参拝しましたが、兵庫県人でありながら神戸護国神社も初めてです。 車は境内に停められます。 境内はシンプル、護国神社です。 となりには稲荷社…

火男火賣神社(ほのおほのめ)(大分県別府市) 平成26年7月11日 子育て中

すごい名前です、普通読めないです。この地域を火売(ほのめ)といい、別府温泉の鉄輪地域にあります。 鳥居横に広い駐車場があります。 参道を抜けると本殿。茅の輪くぐりがありました。 ちょうど本殿周辺を工事中でした。 鶴見嶽の大噴火が1000年以上前に…

須磨寺(兵庫県神戸市) 平成26年7月6日 想像以上に広いです。御朱印4ヶ所あります。

旧神明道路に車を停めて、裏から入りました。墓参りの方々も多く、かなり賑わっていました。 裏から入り、お墓を抜けますと、いきなり三重塔が見えます。 きんぽとん童子。意味はわかりませんが魅力的です。 本堂が見えてきました。 本堂正面。 となりには大…

長田神社(兵庫県神戸市) 平成26年7月6日 楠宮稲荷社

県内では生田神社、廣田神社とならぶ有名な神社でありながら、今回初めての参拝です。 鳥居の中に車を停まられます。鳩多し。 神門をくぐって境内へ。 美しい本殿を参拝です。 末社も参拝。 この楠宮稲荷社には赤えいの言い伝えがあり、その御神木の「樟」(…

鹿島神社(兵庫県高砂市) 平成26年7月5日 ゆかりの神社

ここは子供の時からよく連れてきてもらった神社です。 高校受験の前にも参拝しました。一願成就の神様として地元で有名です。 前回は平成25年の8月16日に来ています。 今回も家族で来たのですが、子供たちは寝てしまったので一人参拝です。 階段を登ると…

播州三木 大宮八幡宮(兵庫県三木市) 平成26年7月1日 茅の輪くぐり

7月1日は午前中に三木市にて仕事があったものですから、大宮八幡宮に参拝しました。 前回は3月に参拝しています。 ↓ ↓ http://ohenro-prt2.hatenablog.com/entry/2014/03/14/143000 1年のちょうど半分ということで、茅の輪がありました。 本殿を参拝です。…