四国八十八箇所御開創1200年記念、お遍路の旅から各地の神社仏閣、一の宮御朱印巡り。

御開創1200年(平成26年)を記念に四国八十八箇所重ね印、西国三十三箇所、全国一の宮巡り、神社仏閣、御朱印帳廻りも始めました。後厄ぬけた43歳。

2016-03-01から1ヶ月間の記事一覧

仙龍寺(せんりゅうじ)(愛媛県四国中央市) 平成28年3月26日 1年ぶり2度目の参拝。四国別格霊場 第13番 

約1年ぶり、2度目です。 高知からの帰り道、しかしやっぱり難所でした。 川のせせらぎ。春の陽気です。 本堂までの階段が見どころ多いです。 昭和9年の橋 階段を上って、本堂に到着です。 本堂の中へ。 本堂周辺です。 弥勒堂 御朱印をいただきました。3種類…

竹林寺(高知市) 第31番 平成28年3月25日 オリジナル御朱印が出来ていました。

何度もお参りしているお寺です。 五台山の見晴らしの素晴らしい場所にあります。 駐車場から庭園に入ることができます。 鐘をついて山門へ。 歴史ある仁王像。 苔むしたる美しき境内。 本堂を参拝です。 モデルさんが角隠しで写真撮影されていました。 向か…

高知県護國神社(高知市) 平成28年3月25日 2年ぶり桜の場所です

ちょうど2年前の3月末の桜の季節に訪れ、また今回も桜の季節に参拝しました。 今年は桜の満開まで少し早かった。 階段を上ります。 本殿前の広い境内。 今回も晴天、日の丸が映えます。 御朱印です。 2年前の参拝ブログです。 ohenro-prt2.hatenablog.com 竹…

出雲大社土佐分祠(高知市) 平成28年3月25日 縁結び

高知市の中心地、路面電車の走る道路沿いにあり、毎月見ていたので立ち寄りました。 出雲大社まで遠いので、仕事の良きご縁を祈りました。 榊に結びました。 御朱印をいただけます。 高知県護国神社へ、つづく。

大分縣護国神社(大分市) 平成28年3月19日 ウォーキングと骨董市

大分市での昼休み、約2年ぶりに立ち寄りました。 今回も鳥居前に車を停めて、ウォーキングです。 なだらかな坂道を登っていきました。 到着。息が切れています。 美しき楼門 境内は広々として清々しい空気です。 本殿を参拝です。 本殿からの眺め。 梅が咲き…

立木神社(滋賀県草津市) 平成28年3月7日 交通安全守護の神社

1年半ぶりに訪れました。 草津の中心地にあるので、平日の昼間でも参拝者は多いです。 本殿を参拝です。 稲荷神社 えびす神社 境内の生い茂る松。 御朱印をいただきました。 前回の参拝ブログ ohenro-prt2.hatenablog.com

宝菩提院 願徳寺(京都市西京区) 平成28年3月5日 国宝の如意輪観世音菩薩半跏像

勝持寺から歩いてすぐです。 オートロックの門のインターホンで鍵を開けてもらわなくてはなりません。 中には国宝の仏像がありました。 如意輪観世音菩薩半跏像。 御朱印は書置きのものをもらいました。子供が留守番していました。 外観です。 こうして帰り…

勝持寺(しょうじじ)(京都市西京区) 平成28年3月5日 1000年前の仏像

大原野神社の有料駐車場から観えたので、ここもやはり行かねばと、立ち寄ってみました。 車で境内近くまで上がれるようですが、せっかくなので階段にて向かいました。 少し朽ち果てた仁王像です。 境内まではひたすら坂道を上りました。 数百年タイムスリッ…

正法寺(京都市西京区) 平成28年3月5日 京都市を借景した庭園

大野原神社から橋を渡ってすぐのところにありました。 春日不動明王がありますが、直接は入ることができず、有料の本堂から渡ります。 渡り廊下を歩いて、本堂から不動堂へ。 庭園が素晴らしい。京都市内を一望できる景色を借景としていました。 ここからゆ…

大原野神社(京都市西京区) 平成28年3月5日 長岡京の春日神社

十輪寺から車で、大原野神社に到着です。 表参道から入りました。 池の前に茶店があります。 御祭神は春日大社ということです。 末社も参拝です。 御朱印をいただきました。 オリジナル御朱印帳がありました。 正法寺へ、つづく 京都・洛西の名社 大原野神社…

十輪寺 なりひら寺(京都市西京区) 平成28年3月5日 在原業平の塩焼き塩釜

善峯寺から車ですぐのところにあります。 立ち寄ってみました。 入山料が要ります。 本堂を参拝です。中に入ることができます。 鐘を突きました。 音が止むまで息を止めることができれば、決心が叶うということでしたが、なかなか苦しいです。 伊勢物語の主…

善峯寺(京都市西京区) 平成28年3月5日 その2、釈迦堂~薬師堂~阿弥陀堂、素晴らしき景色

その1より、つづく。 山を登り、釈迦堂に到着。まだまだ上があるようです。 さらに上ります。 稲荷社 薬師堂、出世薬師如来。 ここが頂上のようです。見晴らしが素晴らしい、風が気持ちいい。 こんな山の上にも庭園がありました。 ここから下っていきました…

善峯寺(京都市西京区) 平成28年3月5日 その1、西国三十三か所第20番

思ったより広大なお寺でした。 西国三十三か所、第20番。初めての参拝です。 東門を抜けると、立派な山門。 仁王像。ガラスに入っています。 入山料を払って本堂へ。 本堂(観音堂) 本堂からの山門 鐘楼堂へ。梅の花がきれいです。 見晴らしが素晴らしい。 …