四国八十八箇所御開創1200年記念、お遍路の旅から各地の神社仏閣、一の宮御朱印巡り。

御開創1200年(平成26年)を記念に四国八十八箇所重ね印、西国三十三箇所、全国一の宮巡り、神社仏閣、御朱印帳廻りも始めました。後厄ぬけた43歳。

九州西国霊場

大楽寺(大分県宇佐市) 平成27年9月19日 2度目の参拝

国東半島での仕事を終え、フェリーの時間までまだ時間があるため、立ち寄りました。 前回は今年の1月、2度目の参拝です。 門前の地蔵さん。 不動明王像 大師像なのでしょう。 鐘を付きます。 本堂を参拝。中に入れます。 大師堂。 御朱印です。 前回参拝ブ…

観世音寺(福岡県太宰府市) 平成27年9月17日 馬頭観世音菩薩像

太宰府天満宮からの帰り道、やはり馬頭観世音菩薩像を観ておこうと、立ち寄りました。 まずは本堂へ。 歴史を感じる広大な敷地にあります。 国宝の銅鐘 宝物殿へ。 中は撮影禁止の為、お見せできないのが残念です。 お隣の戒壇院へ この2寺で、昔は広大な敷…

天念寺 川中不動(大分県豊後高田市) 平成27年6月13日 川の中の磨崖仏

車で国東半島を走っていますと、看板が見えましたので立ち寄ってみました。 山の上の駐車して、階段で川まで降りました。 まずは川の中の磨崖仏、川中不動尊です。 前には天念寺。無人でした。 天念寺耶馬の奇岩が広がります。 無人のため御朱印は頂けません…

大楽寺(大分県宇佐市) 平成27年1月17日 宇佐神宮前の菩提寺

宇佐神宮には何度も訪れていますが、道路を挟んでのこの大楽寺は今回が初めてです。 宇佐神宮の駐車場に停めたまま、徒歩で行けます。 門をくぐると、歴史ある地蔵さんがお出迎えです。 鐘を付けます。 持仏堂。ここで御朱印がいただけます。 護摩堂。 その…

両子寺(ふたごじ)(大分県国東市) 平成27年1月17日 2度目の参拝

昨年の3月に初めて訪れまして、再訪したいお寺でした。 石造りの仁王像。 森の参道。 本堂へ。 護摩堂が見えてきました。 入場料がかかります。 階段を上って、まず、護摩堂です。 靴を脱いで中には入れます。 書院、客殿です。 子安地蔵さん。 奥の院へ。 …

宝満寺(大分県別府市) 平成26年12月12日 高台の静かなお寺、九州西国霊場。

九州西国霊場、第7番。 別府市から大分市へ続く国道10号線から少し入ったところ、比較的便利な場所にありました。 坂道を車で上り、駐車場からの眺めは素晴らしいものでした。 シンプルな山門です。別府で一番古い寺ということです。 山門をくぐると、苔…

吉祥院・観音院(大分市) 平成26年8月22日 高城山子安観音

九州西国霊場 第9番。 子安観音は安産祈願の伝説があり、地元の方に親しまれているのがわかります。 仁王像をくぐると、安産祈願の前掛けがたくさんあります。微笑ましい景色です。 立派な山門です。 門には石像があります。龍神・雷神でしょうか。 本堂で…

龍宮寺(福岡市) 平成26年8月21日 ビルの間にお寺

九州西国霊場 第32番 冷泉山龍宮寺。 櫛田神社からすぐのところにあるということで参拝してみました。 朝の通勤通りでした。 門をくぐると神社があります。 観音堂。 ガイドブックによると、人魚伝説があるそうです。 インターホンを鳴らして、御朱印の紙…

鎮国寺(福岡県宗像市) 平成26年6月12日 弘法大師ゆかりの

宗像大社から車で数分のところにあります。 見晴らしが気持ちいいです。 6月のお寺巡りは綺麗な花に出会えます。 境内は広く、平日の参拝客も多いです。 正面は護摩堂で、そのとなりが本堂です。 納経しました。 大師堂の弘法大師。 こちらが本堂です。 綺麗…

長谷寺(大分県中津市) 平成26年4月11日 岩に埋め込まれた奥の院

九州西国霊場、第2番。 駐車場から入口すぐに、一石でほった五輪塔が埋め込まれています。鎌倉時代から南北朝時代らしいです。 先月の国東半島巡礼で目にした「国東塔」 本堂前の大日如来像。 不動明王像 奥の院へ、落ち葉道と苔の階段を上ります。 179段あ…

清水寺(せいすいじ)(大分県宇佐市) 平成26年4月11日

九州西国霊場、第3番。 立派な山門です。 境内に入って、すぐ本堂です。 観音像。 横の清水池と岩に埋め込まれた石像、趣があります。 階段を上ります。 階段下に見えているのは山頭火像です。 登ってすぐ慈悲観音がお出迎えです。 観音堂。 観音堂の奥への…

観世音寺(福岡県太宰府市) 平成26年4月9日 迫力の仏像

太宰府天満宮までの通り道にある、一度は寄ってみたいお寺でした。 境内では春の陽気のおかげで保育園児達が遊んでいました。 本堂。 日本最古と言われる鐘です。 となりには近代的な宝蔵です。 有料ですが、2階の仏像はぜひ見てください。 圧巻の5mの馬頭…

両子寺 (大分県) 2014年3月9日 国東半島観光

国東半島を海沿いに車を走らせ観光。 そして、山を登り両子寺へ。案内者のお陰様です。 護摩堂。 書院。 護摩殿から坂を登って、奥の院へ。 雰囲気があります。 歴史を感じる石像。 階段をひたすら登ります。 奥の院にたどり着きました。 岩に密接した造りで…