2015-01-01から1ヶ月間の記事一覧
大麻比古神社から帰る予定でしたが、霊山寺がすぐ近くにあるので、立ち寄りました。3度目です。 約1年ぶりです。 仁王像。 門を入ってすぐのところに、縁結び観音です。 今年も良き縁がありますように。 境内はいろいろあります。 美しき多宝塔。 まずは本…
高知県からの帰り道、よく晴れた土曜日、立ち寄ってみました。 青空が広がる参拝日和です。 土曜日なので参拝者は多いです。 階段を上ります。 階段を上ると大楠、樹齢1000年の巨木に圧倒されました。 本殿を参拝です。 青空に映える本殿。 特徴的な狛犬。 …
雪渓寺からすぐのところにあります。無料駐車場有り 長宗我部元親公が初陣の前夜にこの神社に篭って祈願し、初陣に臨んだそうです。 本殿を参拝です。 天神宮 三社神社 三座神社 境内には「長宗我部元親公を大河ドラマに」という看板もありました。それも面…
高知市での昼休み、今回は雪渓寺へ。桂浜近くのお寺です。 前回は昨年2月でした。そのときは団体遍路さんと同じになりましたが、今回は1人静かに参拝です。 鐘は付けませんでした。 本堂。薬師如来です。 大師堂。 観音堂。 となりの安産地蔵。 前回もそう…
その2より、つづく。 金剛堂から食堂、大講堂まで歩きます。 袴腰の鐘楼。 本多家廟屋、初めて入ってみます。独自の雰囲気でした。 摩尼殿へ、戻ります。 摩尼殿では鬼追い式前、たくさんの人々でした。入れませんでした。 そして、帰ろうとした午後1時、…
その1から、つづく。 食堂、大講堂から奥の院へ歩きます。 奥之院、開山堂です。 開山堂前には春日造りの護法堂です。 美しき開山堂。前回は工事中で幕が張られていたため、初めて全体を見れました。 美しき木組。 龍の彫刻です。 屋根を支える力士像。一体…
昨日は大分県国東市を巡って、本日は兵庫県姫路です。 仕事柄とは言え、自分の境遇を不思議に思います。 1月18日は、圓教寺では年に一度の修正会(しょうえかい)鬼追い式です。 家族で来てみたのですが、ロープウエイ下の駐車場が既に満車状態でした。 …
宇佐神宮には何度も訪れていますが、道路を挟んでのこの大楽寺は今回が初めてです。 宇佐神宮の駐車場に停めたまま、徒歩で行けます。 門をくぐると、歴史ある地蔵さんがお出迎えです。 鐘を付けます。 持仏堂。ここで御朱印がいただけます。 護摩堂。 その…
前回の参拝は昨年の8月、前回のブログでも、「参拝後はいつもなにか良いきっかけが生まれます。」と紹介しました。 このブログを書いているのが2月1日、今回もとても、とても、良いニュースが飛び込んでまいりました。 1月なので大きな門松が並んでいまし…
昨年の3月に初めて訪れまして、再訪したいお寺でした。 石造りの仁王像。 森の参道。 本堂へ。 護摩堂が見えてきました。 入場料がかかります。 階段を上って、まず、護摩堂です。 靴を脱いで中には入れます。 書院、客殿です。 子安地蔵さん。 奥の院へ。 …
両子寺へ向かう途中によりました。 本堂前まで登りましたが、どなたもおられませんでした。 すぐ近くにダムがあります。歩いて登れるそうです。 のどかな田園風景。 両子寺へ、つづく。
つづいて、泉福寺。無料駐車場があります。 荘厳な山門です。 山門と階段、趣があります。 仁王門が見えてきました。 歴史ある石仏。興奮します。 素敵です。 仁王像。やはり国東は石造りの仁王像です。 仁王門を抜けると、大雄殿。 大雄殿内部 素敵な藁葺き…
仕事で国東市を訪れまして、そのまま国東観光です。 まずは安国寺。藁葺き屋根の鐘楼門です。 山門前には池が広がり、静かです。 山頭火の句。「日暮れて耕す人の影濃し」 国東の特徴的な石造りの仁王像。大分県のお寺は石造りの仁王像が多いです。 地蔵さん…
天気の良い大分県別府市。 仕事で別府温泉には約8年お世話になっており、かけ流し温泉と美味しい料理をいただいております。 地元の方に聞くと、別府市の神社といえばこの八幡朝見神社です。 前回は雨の参拝でしたが、今回は晴れて見晴らしが素晴らしい。 本…
古事記によりますと、西宮とはここ廣田神社を指すそうです。 西宮神社(えびすさん)を参拝したあと、いつも廣田神社も来ています。 ちなみに、ここは私の好きな神社の一つです。 二つの注連柱をくぐって本殿へ。 今回も青空に映える本殿。 第一、第二脇殿。…
思えば、平成22年から毎年十日えびすには参拝しています。 今年は、家族で朝8時半に到着です。この時間でないと、神社近く有料駐車場に入れません。9時以降は車乗り入れ禁止、歩行者天国です。 屋台もまだ開いておりません。 昨年の縁起物がたくさん奉納さ…
宇治神社から車ですぐのところにあります。歩いて行ったほうがよかったかもしれません。 鳥居をくぐって境内へ。駐車場がありません。 境内はいたってシンプル。皮葺き屋根が美しいです。この拝殿はなんと鎌倉時代の檜皮だそうです。 左右に美しき盛り砂。 …
今年の初出張の折、京都の宇治市に立ち寄りました。 宇治川のほとりに宇治神社があります。 目の前は宇治川。 激しい川の流れです。いつもこうなのでしょうか? 鳥居の隣には、兎楽の木。 鳥居をくぐると拝殿があります。 本殿を参拝。 みかえり兎のマスコッ…
お正月休み最終日4日は神戸に遊びに来たので、夕方に湊川神社へ行きました。 もう、人人でごった返しています。 境内は屋台で賑わっています。たこ焼きとたい焼きを食べました。 本殿を参拝します。 天満宮も参拝です。こちらは少し静かです。 楠本稲荷神社…
住吉神社で御朱印を頂いたので、酒見寺も3度目の参拝です。 仁王像。 お正月ですが、こちらは静かです。 本堂を参拝です。 本堂となりの鐘付堂。美しい。 多宝塔と地蔵堂。 観音像。 弘法大師の御影堂。 池の厳島神社。 そして、今回三度目の正直で御朱印を…
加西市の大きなお祭りの中心地になる住吉神社と隣の酒見寺。 何度か訪れていますが、御朱印を頂けなかったのですが、今回は無事頂けました。 ちょうど巫女さんたちが片付けを行っていました。 一王子社。 本殿奥へ。 奥の会館で御朱印はいただけます。知らな…
毎年、正月に妻の実家に訪れる際、立ち寄るお寺です。 正月参拝は4回目くらいでしょうか。 正月の運動には良い階段です。 常行堂で一休み。 三重塔向かいの、法輪堂。 三重塔。 本堂へ、上ります。 鐘をつきました。鐘付き堂は普段は閉まっているのですが、…
あけましておめでとうございます。 毎年、早朝に6時~7時頃に初詣に出発するのですが、今年は家族の状況で暖かい昼間に初詣することになりました。 地元の氏神神社を参拝の後、日岡神社へ。 なんと、本殿まで大行列。早朝しか参拝しなかったので、こんな光景…