四国八十八箇所御開創1200年記念、お遍路の旅から各地の神社仏閣、一の宮御朱印巡り。

御開創1200年(平成26年)を記念に四国八十八箇所重ね印、西国三十三箇所、全国一の宮巡り、神社仏閣、御朱印帳廻りも始めました。後厄ぬけた43歳。

世界遺産

鹿苑寺(ろくおんじ)金閣寺(京都市上京区) 平成28年6月10日 燃える金閣寺

5年ぶりです。 あの美しい金閣寺を観るために訪れました。 平日でも多くの観光客です。 さすが金閣寺です。 歴史ある参道を歩いて、いよいよお目にかかりました。 世界遺産金閣寺をご堪能下さい 裏からも美しい まさに眩いばかりの美しさ あまりの美しさに燃…

醍醐寺(京都市伏見区) 平成28年4月9日 1年ぶり桜の季節にまた訪れました。

1年前に訪れ、醍醐寺のすべてに圧倒され、また桜の季節に訪れました。 桜は散り際が美しい。 唐門 仁王門 金堂。すべてが壮大です。 金堂正面には、美しき五重塔 美しいので何枚も写真を撮りました。 不動堂 真如三昧耶堂 祖師堂 そして、観音堂へ。 観音堂…

上賀茂神社 賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ) 京都市北区 平成27年10月31日 山城国一宮 蹴鞠

7~8年前に何度か鴨川を歩いて訪れていた神社です。 その頃は、山城の国一宮なんて知らなかった。世界遺産であることも。 一の鳥居を抜けると、とにかく広い。 二の鳥居 昔ながらの漬物石。 立砂の前に、なにやら人だかり。 美しき細殿と立砂 清い川を渡り…

賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ) 下鴨神社(京都市左京区) 平成27年10月31日 山城國一ノ宮 世界遺産

河合神社を参拝し、表参道を歩きました。 歴史ある参道、御神木もあります。 綺麗な手水舎。 南口鳥居。 さざれ石があります。 美しき楼門。 舞殿。 中門 八咫烏です。三本足。境内において異彩を放っています。 解除所 言社(ことしゃ) 干支の年の守護神で…

播磨国総社 射楯兵主神社(いだてひょうず)(兵庫県姫路市) 平成27年6月21日 新しい姫路城+黒田官兵衛の勝守り購入

3度目の参拝は、家族で姫路城を見に来ましたので、その前に参拝です。 前回、2月に訪れた時は「黒田官兵衛勝守り」が売り切れていましたが、今回は購入できました。 本殿を参拝です。 今回は手短に参拝です。 おみくじは大吉が出ました。 その後は新しくなっ…

醍醐寺(京都市伏見区) 平成27年4月11日 その3、三宝院~霊宝館

西国三十三箇所 第11番 その1、その2より、つづく。 続いて、三宝院。 京都はどこに行くにも、どこに入るにも入場料かかります。 国宝の唐門です。 入ると大きなしだれ桜。太閤しだれ桜です。もう散っていますが、満開の想像で楽しみました。 三宝院に入…

醍醐寺(京都市伏見区) 平成27年4月11日 その2、美しき庭園、無量寿苑

その1より、つづく。 池の上の美しき弁財天。 池に映える観音堂。 弁財天へ。 滝が見えます。 素晴らしい景色に囲まれながら、奥の杜へ。 青々とした紅葉に癒されます。 奥には滝が、庭と水音、趣があります。 素晴らしすぎるやろ〜! 紅葉の季節にまた来た…

醍醐寺(京都市伏見区) 平成27年4月11日 その1、さすが京都、圧倒されました。世界遺産、秀吉の醍醐の花見

西国三十三箇所 第11番。 世界文化遺産。 京都に行きたくなり、仕事を絡めて春の京都へ。 土曜日だけあって、団体観光客が多く、駐車場から多くの人々でした。 総門です。 しだれ桜 まずは、西大門へ。 巨大な仁王門。 美しき仁王像。 入場料がかかります…

宇治上神社(京都府宇治市) 平成27年1月9日 世界文化遺産

宇治神社から車ですぐのところにあります。歩いて行ったほうがよかったかもしれません。 鳥居をくぐって境内へ。駐車場がありません。 境内はいたってシンプル。皮葺き屋根が美しいです。この拝殿はなんと鎌倉時代の檜皮だそうです。 左右に美しき盛り砂。 …

東寺 教王護国寺(京都市) 平成26年12月23日 荘厳な五重塔と仏像群。世界遺産。

京都の中心地に広大な敷地と立派な外壁、荘厳な五重塔を目にする度に、一度訪れたいと思っていました。 京都だけあって駐車場も有料です。 そして、入場料もかかります。 春は桜がとても綺麗なことでしょう。 五重塔。 素晴らしい。 つづいて、本堂である金…

音羽山 清水寺(京都市) 平成26年9月28日 その3 音羽の滝

地主神社から再び清水寺へ。 遠くから見る清水の舞台は、また素晴らしいです。 むしろ遠くからの方が清水の舞台の素晴らしさがわかるのかもしれません。 遠くに子安塔。 音羽の滝へ到着。 ここも行列です。 ここから観える清水の舞台も素晴らしい。行列を並…

地主神社(京都市) 平成26年9月28日 清水寺その2 縁結びの神様、学生・若人で混雑

清水寺の舞台を出てすぐのところに縁結びの神様、地主神社があります。 写真からもお分かりの通り、清水寺を訪れている修学旅行生、若い参拝客でごった返しています。 皆、特に若い方々は、良縁、恋愛成就を求めておられる証拠です。良いことです。 本殿を参…

音羽山 清水寺(京都市) 平成26年9月28日 その1、有名すぎる清水の舞台。

西国三十三箇所、第16番。 このお寺はなぜにこんなに参拝者が多いのか。多くの修学旅行生、外国観光客、いつ来ても人混みです。 有料駐車場にとめて、仁王門までの参道も人だらけです。 鎌倉時代の仁王門が艶やかに見えてきました。 この人の多さ。 仁王門…

平等院(京都市宇治市) 平成26年9月12日 鳳凰堂と仏像の美しさ

秋に入り修学旅行生、観光客が多い平等院。12年ぶり2度目の参拝です。 入場料がかかります。南門を入ると一部工事中でした。 京都らしい風景が広がります。 浄土院の仏像。 いくつかのお堂を見て回ります。 そして見えてきました、鳳凰堂。 美しい。最近改修…

東大寺大仏殿 金堂(奈良市) 平成26年8月14日 雨の大仏

6年ぶりです。今年は雨でしたが、それもまた良し。 南大門前が見えてきました。多くの鹿がいます。 迫力の南大門。 仁王像。こんなに迫力があって、大きかったですか。 雨が本降りのため、次男と妻を南大門に残して長男とふたりで中門へ向かいました。 多く…

興福寺 南円堂(奈良市) 平成26年8月13日 なら燈花会で夜の御朱印

西国三十三箇所 第9番。 奈良の旅館で風呂と食事を済ませ、夜の燈花会に行きました。6年ぶり2度目です。 今回は興福寺周辺を歩いてみました。 五重塔のライトアップが美しい。 もう一枚。 写真は他にもたくさん撮りましたが、暗闇でよくわからない写真ばか…

春日大社(奈良市) 平成26年8月13日 鹿の神社

駅前の旅館に車を停めてベビーカーを押して歩くこと40分。やはりタクシーかバスを使うべきでした。 やっと見えた参道です。 表参道を歩きます。 森林の中なので、少しは涼しいです。 二之鳥居。鹿が増えてきました。 妻と子供を残して、一人で境内へ。 鹿の…

薬師寺(奈良市) 平成26年8月13日 白鳳伽藍、玄奘三蔵院伽藍、広さと建物が圧巻。

駐車場からしばらく歩くと南門が見えます。 そして、堂々の中門。 派手目な仁王像です。 中門前の講堂で法話が1時間に1回あるようですが、今回は子連れのためパスしました。 境内に入ると金堂に圧倒されます。 中の仏像の撮影はここもダメでした。 金堂を…

唐招提寺(奈良市) 平成26年8月13日 盧舎那仏像 オリジナル扇子

8月の渋滞に巻き込まれることなく、奈良市に無事到着。 自動車道を降りてすぐ唐招提寺の看板を見かけ、先に参拝することにしました。 駐車場代と入場料がかかります。 立派な山門です。流石奈良です。 正面は、国宝の金堂。奈良時代。中には盧舎那仏像、千手…

厳島神社 安芸国一の宮(広島県) 平成26年5月27日 海の上の神社。

ここは是非とも参拝したい神社、美しく全てが絵になります。 まさに海の上に浮かぶ神社です。 回廊に入ります。入場料がいります。 参拝入口から美しく感動です。 朝の9時ころ、潮が満ちていて見ごろです。 素晴らしい。 五重塔が見えます。 美しい回廊を進…