四国八十八箇所御開創1200年記念、お遍路の旅から各地の神社仏閣、一の宮御朱印巡り。

御開創1200年(平成26年)を記念に四国八十八箇所重ね印、西国三十三箇所、全国一の宮巡り、神社仏閣、御朱印帳廻りも始めました。後厄ぬけた43歳。

2015-08-01から1ヶ月間の記事一覧

深川不動堂(東京都江東区) 平成27年8月29日 本堂の中に入れました。

富岡八幡宮から歩いてすぐでした。 小雨の土曜日、多くの参拝者でした。 本堂の中に入れました。 撮影は、ほぼ遠慮しております。 四国八十八箇所の仏像。 御朱印です。 つづく。

富岡八幡宮(東京都江東区) 平成27年8月29日 小雨の門前仲町

千葉での仕事を終え、八重洲にて友人と飲み明かし、門前仲町のホテルに泊まり、二日酔いの中、訪れました。 門前仲町のホテルから歩いてすぐのところです。 私、15年前まで東陽町に通っておりまして、東西線でこの下を毎日通っておりました。 そういう部分で…

吉備津彦神社(岡山市) 平成27年8月27日 吉備の国一ノ宮

吉備津神社から車で10分程度、一宮がすぐ近くで重なっているなんて珍しいです。 随門です。 本殿を参拝です。 本殿からの眺め。よく晴れて気持ちがいいです。 御神木。平安杉、昭和初期に火災にあって補強されています。 本殿は工事中でした。 子安神社へ…

吉備津神社(岡山市) 平成27年8月27日 三備一宮 長い廻廊

高知県からの帰り道に寄りました。 岡山県の三備一宮、初めての参拝です。 長い長い廻廊を歩きました。 龍祭神社 本殿まで歩きます。 三社宮 廻廊途中の庭には弓道場がありました。 弓道部の生徒たちが熱心に取り組んでいました。 青春はすばらしい。 えびす…

山内神社(高知市) 平成27年8月26日 昼休みは鏡川で読書

8月後半の残暑日、高地での昼休みは鏡川で読書をすることにしました。 鏡川の辺にある、山内神社を参拝です。 1年ぶり、2度目の参拝。 酒を飲む山内容堂公 本殿を参拝。 いたってシンプルな境内。 末社も参拝です。 亀石を発見。 確かに亀のようです。 見事…

南蔵院(福岡県粕屋郡) 平成27年8月20日 その3、圧巻!巨大涅槃像

その1、2、より、つづく。 雨の中、連絡通路を渡り巨大涅槃像へ。 さば大師像。 圧巻です。 人との比較で大きさがわかります。 足の裏。 像の背中、1周できます。 1周しました。 こうして、南蔵院を後にしました。 わらべ地蔵。 帰りに寄った文殊堂。南蔵…

南蔵院(福岡県粕屋郡) 平成27年8月20日 その2、奥の院~涅槃像

その1、よりつづく。 大きな不動明王像あたりから、滝の音が大きくなっており、そちらへ向かいます。 滝の音と雨とで、異様な雰囲気でした。 不動の滝と、奥の院です。 奥の院。 滝の下にも洞窟です。 奥の院隣には、洞窟があります。 不動堂です。 滝の階…

南蔵院(福岡県粕屋郡) 平成27年8月20日 その1、宝くじのお寺に圧巻

ここは前から来たかったお寺、篠栗霊場の中心であり、何といっても、ここの住職さんが宝くじに何度も当たっているということです。 あやかりたい。 福岡市から車で約1時間、大雨の中の参拝でした。 滝の音と川のせせらぎが常に聞こえるお寺です。 境内は雨と…

妙見宮(福岡県北九州市) 平成27年8月18日 見晴らしが素晴らしい足立山

早朝の新門司港から車で訪れました。 無料駐車場があります。 早朝なのに、多くのウォーキング参拝者です。小高い山がウォーキングに最適なのでしょう。 本殿へ。 本殿を参拝です。 神楽殿。 薬師堂へ、神仏習合です。 薬師堂を参拝。 素晴らしき北九州小倉…

神積寺(しんじゃくじ)(兵庫県神崎郡) 平成27年8月16日 お盆の法要中

神崎郡に来たので立ち寄りました。バイパスを降りてすぐの便利なところにありました。 仁王像 仁王門をくぐると、昔懐かしの塀が並びます。 悟真院、御朱印もこちらですが、多くの檀家さん、法要中でした。 ふれあい観音像。 地蔵尊 本堂へ。文殊菩薩 本堂、…

生石神社(おうしこ)(兵庫県高砂市) 平成27年8月14日 謎と景色の石之寳殿

前回は今年の4月に参拝、あまりにインパクトが強かったので、再度訪れました。 坂道を登ります。 本殿がそびえます。 今回も霊石を押してみます。 やっぱり動きませんでした。 入場料が100円かかります。 浮いているようにも見えるこの石は何なんでしょうか…

斑鳩寺(いかるがでら)(兵庫県揖保郡) 平成27年8月14日 聖徳太子ゆかり

新西国霊場、第32番。 お盆休みに子供たちを連れて家族で来てみました。 仁王像。少し顔が長いです。 仁王門を抜けると、すぐに本堂である大講堂です。 本堂を参拝。 講堂を横から。 その隣は聖徳殿、こちらも立派です。 後ろには八角堂があります。 太子像…

播州男山 水尾神社・千姫天満宮・男山八幡宮(兵庫県姫路市) 平成27年8月11日 御朱印を頂に再訪

1か月前に初めて訪れましたが、今回も昼休みに男山を登ってみました。 前回参拝ブログ ↓ 播州男山 水尾神社・千姫天満宮・男山八幡宮(兵庫県姫路市) 平成27年7月9日 姫路城の絶景スポット - 四国八十八箇所御開創1200年記念、お遍路の旅から各地の神社仏閣…

三十三間堂(京都市東山区) 平成27年8月7日 千体の観音立像

七条通りを車で走らせていますと、見かけましたので入ってみました。 駐車料金は無料ですが、入場料がかかります。 千体観音立像など、中は残念ながら撮影禁止です。 本堂から東大門を臨めます。 この広大な建物。昔の方はさぞかし驚いたでしょう。 庭を一周…

建仁寺(京都市東山区) 平成27年8月7日 オリジナル御朱印帳「風神雷神」「雲龍」

ホテルからは一番近いのですが、10時からということで、八坂神社のあと10時頃訪れました。 四条通から歩き、北門から入りました。 鐘付堂 本坊から有料で中を見学できます。10時より。 それまで、外観を見学です。 本坊から中に入れます。写真は自由でした。…

八坂神社(京都市東山区) 平成27年8月7日 七夕祭り

京都といえば祇園、その祇園の中心に八坂神社、何度も渋滞する前の道路を通っていますので、ぜひ参拝したい神社でした。 祇園のシンボルです。 朝9時に到着ですが、もうすでに多くの参拝者でした。 まずは本殿へ向かいます。 美しき舞殿。七夕の短冊が飾られ…

六道珍皇寺(京都市東山区) 平成27年8月7日 六道まいり

六波羅蜜寺から八坂神社へ歩いて向かっていますと、多くの人が参拝してるお寺がありました。 六道珍皇寺、立ち寄ってみました。 ちょうど、本日8月7日から10日までの4日間、六道まいりという精霊迎えを行っていました。 精霊迎え 六道まいり|大椿山 六道珍…

六波羅蜜寺(京都市東山区) 平成27年8月7日 西国三十三ヵ所 第17番

京都祇園ホテルに宿泊し、朝8時開門ということで、歩いて参拝です。 8時に到着しましたが、もうすでに多くの参拝者でした。 街中のお寺ですので、正門からすぐ本堂です。 靴を脱いで、本堂中に入ることができます。 本堂では御朱印と、「開運推命おみくじ」…

長命寺(滋賀県近江八幡市) 平成27年8月6日 西国三十三箇所 第31番

1年ぶりに参拝です。 今回は車で上まで登ってみました。808段の階段を登らなくてよかったですが、それでも汗をたくさんかきました。 階段を登って、正門です。 まずは本堂を参拝です。 琵琶湖の風景。 本堂からの眺め、護摩堂。 本堂からの眺め、三重塔。 美…

建部大社(滋賀県) 平成27年年8月6日 近江国一の宮 日本武尊(ヤマトタケルノミコト)

2度目の参拝です。約1年半ぶりです。 前回は雨の参拝でしたので、今回は涼しげな夏の曇りの参拝でした。 立派な神門。 神門をくぐって、すぐに拝殿です。 三本杉。 本殿を参拝です。 きれいに整備された砂利庭。 池には小さな噴水と小さな滝があります。 橋…

一乗寺(兵庫県加西市) 平成27年8月2日 猛暑の加西まつり

この日は加西まつりと加西市の花火大会。家族で妻の実家に行くことになりましたが、その前に、一乗寺へ。 地元のお寺ですので、何度目かの参拝です。 子供を抱えて階段を上るのは、いい運動です。 まずは、常行堂。堂々としています。 ここから、汗だくにな…