四国八十八箇所御開創1200年記念、お遍路の旅から各地の神社仏閣、一の宮御朱印巡り。

御開創1200年(平成26年)を記念に四国八十八箇所重ね印、西国三十三箇所、全国一の宮巡り、神社仏閣、御朱印帳廻りも始めました。後厄ぬけた43歳。

長谷寺(大分県中津市) 平成26年4月11日 岩に埋め込まれた奥の院

九州西国霊場、第2番。

駐車場から入口すぐに、一石でほった五輪塔が埋め込まれています。鎌倉時代から南北朝時代らしいです。

f:id:kkaz0004:20140411110812j:plain

f:id:kkaz0004:20140411110821j:plain

先月の国東半島巡礼で目にした「国東塔」

f:id:kkaz0004:20140411110842j:plain

f:id:kkaz0004:20140411112911j:plain

本堂前の大日如来像。

f:id:kkaz0004:20140411110906j:plain

不動明王

f:id:kkaz0004:20140411111130j:plain

 

奥の院へ、落ち葉道と苔の階段を上ります。

f:id:kkaz0004:20140411111212j:plain

f:id:kkaz0004:20140411111304j:plain

179段あるそうです。杖を持ってきていて良かった。

 

階段途中の横道にも国東塔。

f:id:kkaz0004:20140411111446j:plain

f:id:kkaz0004:20140411111507j:plain

 

舞台造りの奥の院に到着。素晴らしいです。

f:id:kkaz0004:20140411111637j:plain

f:id:kkaz0004:20140411111824j:plain

素晴らしい歴史的建造物なのに、一部、手入れが行き届いていないのが残念です。

f:id:kkaz0004:20140411111643j:plain

 

洞窟に立つ石仏群。

f:id:kkaz0004:20140411111843j:plain

f:id:kkaz0004:20140411111910j:plain

f:id:kkaz0004:20140411111927j:plain

細い岩道を歩いてみます。

f:id:kkaz0004:20140411111932j:plain

ところどころに石仏があります。

f:id:kkaz0004:20140411112014j:plain

鎖を持って上ります。

f:id:kkaz0004:20140411112018j:plain

登ってみると見晴らし良しです。

f:id:kkaz0004:20140411112103j:plain

1.8kmの四国八十八箇所巡礼道があるそうですが、しかしここで諦めて引き返しました。

f:id:kkaz0004:20140411112059j:plain

f:id:kkaz0004:20140411112108j:plain

 

奥の院はまさに霊場の雰囲気です。

f:id:kkaz0004:20140411112409j:plain

 

残念ながらここも納経所はありませんでした。九州西国霊場なのですが。

 

 

臼杵の石仏へ、つづく。