四国八十八箇所御開創1200年記念、お遍路の旅から各地の神社仏閣、一の宮御朱印巡り。

御開創1200年(平成26年)を記念に四国八十八箇所重ね印、西国三十三箇所、全国一の宮巡り、神社仏閣、御朱印帳廻りも始めました。後厄ぬけた43歳。

自凝島神社(おのころしま)(兵庫県南あわじ市) 平成26年7月27日 国生みの神社

神社に到着した途端に雨が降ってきました。厄落とし雨なのでしょうか。

大鳥居。

f:id:kkaz0004:20140727111515j:plain

雨の中の参拝です。

f:id:kkaz0004:20140727111547j:plain

階段を上って本殿。

f:id:kkaz0004:20140727111736j:plain

末社八百萬神社。

f:id:kkaz0004:20140727111905j:plain

御神木の一部なのでしょう。展示してありました。

f:id:kkaz0004:20140727112158j:plain

鶺鴒石(せきれいいし)

縁結びに良いそうで、「赤→白」は絆を深めたいとき。「白→赤」は新しい出会いに良いそうです。

私は欲張りなので両方しました。

f:id:kkaz0004:20140727112312j:plain

 

自凝(おのころ)島とは天の浮橋に立って、海原をかき回して、自ずと凝り固まって島となったことから「自凝島」となったそうです。

 

その「天の浮橋」を見ていない。今知りました。

http://www.freedom.ne.jp/onokoro/onokoro/amenoukihasi.htm

 

そして、「葦原の国」も見ていない。知らなかった。

http://www.freedom.ne.jp/onokoro/onokoro/asiharakoku.htm

 

地図。

http://www.freedom.ne.jp/onokoro/onokoro/map.htm

 

また行って「天の浮橋」と「葦原の国」を観よう。

 

御朱印を頂きました。

f:id:kkaz0004:20140727201331j:plain

 

いざなぎ神宮へ、つづく。