四国八十八箇所御開創1200年記念、お遍路の旅から各地の神社仏閣、一の宮御朱印巡り。

御開創1200年(平成26年)を記念に四国八十八箇所重ね印、西国三十三箇所、全国一の宮巡り、神社仏閣、御朱印帳廻りも始めました。後厄ぬけた43歳。

宇佐神宮(大分県宇佐市) 平成27年12月12日 隠れスポットその2、願掛け地蔵の空気に驚きました

その1より、つづく。

宇佐神宮は私の最も好きな神社の一つです。年に何度か訪れながら、知らなかったスポット、願掛け地蔵。

一生に一度だけの願いが叶うお地蔵さんという噂がネットで流れているようです。

どこにあるのでしょう。

 

下宮参拝の後、八坂神社を参拝。

f:id:kkaz0004:20151212121025j:plain

f:id:kkaz0004:20151212121322j:plain

 

この不動尊もいつも気になっており、手を合わせます。

f:id:kkaz0004:20151212121300j:plain

 

弥勒寺跡です。初めて足を踏み入れます。

f:id:kkaz0004:20151212121446j:plain

f:id:kkaz0004:20151212121450j:plain

むこうに鳥居が見えます。稲荷社の鳥居です。

f:id:kkaz0004:20151212121459j:plain

 

そのまま、呉橋へ向かいます。県の有形文化財です。

f:id:kkaz0004:20151212121639j:plain

10年に一度だけ開かれるそうです。

美しい。

f:id:kkaz0004:20151212121701j:plain

 

そして、初めての天満社への道。なんとなく空気が変わります。

f:id:kkaz0004:20151212121722j:plain

 

 

 

 

 

ありました。願掛け地蔵(神用仏)。

f:id:kkaz0004:20151212121901j:plain

 

印象は、ピリッとした空気、お地蔵さんも厳しい表情です。

お願い事に対し「本当に本気で取り組むか?」と問われている気がしました。

言葉では表せない雰囲気です。ぜひ立ち寄って感じてみてください。

驚きました。

 

 

 

 

 

 

ふらふらしながら、稲荷社へ。

f:id:kkaz0004:20151212122150j:plain

f:id:kkaz0004:20151212122201j:plain

こちらはあまり手入れがされていません。

 

宇佐神宮でありながら、やはり空気が違います。

 

もどります。

f:id:kkaz0004:20151212122408j:plain

 

 

表参道に戻り、春宮神社。

f:id:kkaz0004:20151212122612j:plain

 

やっと宇佐神宮の雰囲気です。

f:id:kkaz0004:20151212123039j:plain

 

帰りに、宝物殿に初めて入ってみました。有料です。

f:id:kkaz0004:20151212123327j:plain

f:id:kkaz0004:20151212123331j:plain宇佐神宮の歴史が絵巻、写真などで展示してあります。

国宝を眺め、帰路につきます。

f:id:kkaz0004:20151212125907j:plain

f:id:kkaz0004:20151212125926j:plain

 

最後に黒男神

f:id:kkaz0004:20151212130041j:plain

 

 

衝撃の宇佐神宮のお地蔵さんでした。

f:id:kkaz0004:20151212130058j:plain

 

また来ます。

 

 

つづく。

 

 

 

ohenro-prt2.hatenablog.com

 

 

ohenro-prt2.hatenablog.com

 

 

ohenro-prt2.hatenablog.com

ohenro-prt2.hatenablog.com

ohenro-prt2.hatenablog.com