四国八十八箇所御開創1200年記念、お遍路の旅から各地の神社仏閣、一の宮御朱印巡り。

御開創1200年(平成26年)を記念に四国八十八箇所重ね印、西国三十三箇所、全国一の宮巡り、神社仏閣、御朱印帳廻りも始めました。後厄ぬけた43歳。

浄土寺(兵庫県小野市) 2014年3月17日 ミニ遍路 

地元なので何度も訪れている寺です。

拝観料がかかりますが、浄土堂中の阿弥陀三尊はぜひ観てください。

f:id:kkaz0004:20140317104034j:plain

 

f:id:kkaz0004:20140317111124j:plain

f:id:kkaz0004:20140317111139j:plain

国宝の浄土堂。奈良の東大寺南大門と全国でただ2つの大仏様建築(天竺様建築)です。建久3年(1192年)から昭和33年(1958年)までの770年間持ちこたえたそうです。

昭和33年からまだ56年しかたってないので、あと700年は持つかもしれません。

 

鐘付き堂。鐘は付けません。

f:id:kkaz0004:20140317104041j:plain

境内。

f:id:kkaz0004:20140317104046j:plain

f:id:kkaz0004:20140317104051j:plain

 

東大寺と同じく鎮守八幡神社が境内にあります。

f:id:kkaz0004:20140317104209j:plain

f:id:kkaz0004:20140317104232j:plain

 

 

薬師堂、実はこちらが本堂です。

f:id:kkaz0004:20140317104243j:plain

 

f:id:kkaz0004:20140317104232j:plain

もともとこちらも大仏様式建築だったのですが、室町時代に一度焼失し、永年14年(1517年)に再建いるため、浄土堂ほどの大仏様建築の純粋性がなく、和様や唐様の手法が混在しています。

 

不動堂。

f:id:kkaz0004:20140317104533j:plain

 

開山堂。

f:id:kkaz0004:20140317110932j:plain

蔵の中の木像。

f:id:kkaz0004:20140317111006j:plain

 

 

 

不動堂の横から裏山に入れまして、ミニ八十八ヶ所遍路巡り、アジサイ巡りになっています。アジサイの季節にまた来よう。

 

f:id:kkaz0004:20140317104629j:plain

f:id:kkaz0004:20140317104622j:plain

 

約30分のハイキングコースです。

f:id:kkaz0004:20140317104721j:plain

f:id:kkaz0004:20140317105233j:plain

f:id:kkaz0004:20140317104758j:plain

f:id:kkaz0004:20140317105329j:plain

八十八ヶ所の順番に石像が建てられています。

f:id:kkaz0004:20140317105507j:plain

f:id:kkaz0004:20140317110031j:plain

本堂と大師堂が各建てられています。

f:id:kkaz0004:20140317110040j:plain

f:id:kkaz0004:20140317110243j:plain

f:id:kkaz0004:20140317110425j:plain

f:id:kkaz0004:20140317110430j:plain

 

神社がありますが、残念ながら中は空でした。

f:id:kkaz0004:20140317110525j:plain

f:id:kkaz0004:20140317110648j:plain

f:id:kkaz0004:20140317110701j:plain

f:id:kkaz0004:20140317110710j:plain

f:id:kkaz0004:20140317110803j:plain

f:id:kkaz0004:20140317110810j:plain

見晴らし良好。

f:id:kkaz0004:20140317110816j:plain

八十八番です。

 

 

 

浄土堂の中で御朱印がもらえます。初めて頂きました。

f:id:kkaz0004:20140317115548j:plain

 

 

小さな寺ですが、地元でおすすめです。

 

つづく。