四国八十八箇所御開創1200年記念、お遍路の旅から各地の神社仏閣、一の宮御朱印巡り。

御開創1200年(平成26年)を記念に四国八十八箇所重ね印、西国三十三箇所、全国一の宮巡り、神社仏閣、御朱印帳廻りも始めました。後厄ぬけた43歳。

神社

吉備津彦神社(岡山市) 平成27年8月27日 吉備の国一ノ宮

吉備津神社から車で10分程度、一宮がすぐ近くで重なっているなんて珍しいです。 随門です。 本殿を参拝です。 本殿からの眺め。よく晴れて気持ちがいいです。 御神木。平安杉、昭和初期に火災にあって補強されています。 本殿は工事中でした。 子安神社へ…

吉備津神社(岡山市) 平成27年8月27日 三備一宮 長い廻廊

高知県からの帰り道に寄りました。 岡山県の三備一宮、初めての参拝です。 長い長い廻廊を歩きました。 龍祭神社 本殿まで歩きます。 三社宮 廻廊途中の庭には弓道場がありました。 弓道部の生徒たちが熱心に取り組んでいました。 青春はすばらしい。 えびす…

山内神社(高知市) 平成27年8月26日 昼休みは鏡川で読書

8月後半の残暑日、高地での昼休みは鏡川で読書をすることにしました。 鏡川の辺にある、山内神社を参拝です。 1年ぶり、2度目の参拝。 酒を飲む山内容堂公 本殿を参拝。 いたってシンプルな境内。 末社も参拝です。 亀石を発見。 確かに亀のようです。 見事…

妙見宮(福岡県北九州市) 平成27年8月18日 見晴らしが素晴らしい足立山

早朝の新門司港から車で訪れました。 無料駐車場があります。 早朝なのに、多くのウォーキング参拝者です。小高い山がウォーキングに最適なのでしょう。 本殿へ。 本殿を参拝です。 神楽殿。 薬師堂へ、神仏習合です。 薬師堂を参拝。 素晴らしき北九州小倉…

生石神社(おうしこ)(兵庫県高砂市) 平成27年8月14日 謎と景色の石之寳殿

前回は今年の4月に参拝、あまりにインパクトが強かったので、再度訪れました。 坂道を登ります。 本殿がそびえます。 今回も霊石を押してみます。 やっぱり動きませんでした。 入場料が100円かかります。 浮いているようにも見えるこの石は何なんでしょうか…

播州男山 水尾神社・千姫天満宮・男山八幡宮(兵庫県姫路市) 平成27年8月11日 御朱印を頂に再訪

1か月前に初めて訪れましたが、今回も昼休みに男山を登ってみました。 前回参拝ブログ ↓ 播州男山 水尾神社・千姫天満宮・男山八幡宮(兵庫県姫路市) 平成27年7月9日 姫路城の絶景スポット - 四国八十八箇所御開創1200年記念、お遍路の旅から各地の神社仏閣…

八坂神社(京都市東山区) 平成27年8月7日 七夕祭り

京都といえば祇園、その祇園の中心に八坂神社、何度も渋滞する前の道路を通っていますので、ぜひ参拝したい神社でした。 祇園のシンボルです。 朝9時に到着ですが、もうすでに多くの参拝者でした。 まずは本殿へ向かいます。 美しき舞殿。七夕の短冊が飾られ…

建部大社(滋賀県) 平成27年年8月6日 近江国一の宮 日本武尊(ヤマトタケルノミコト)

2度目の参拝です。約1年半ぶりです。 前回は雨の参拝でしたので、今回は涼しげな夏の曇りの参拝でした。 立派な神門。 神門をくぐって、すぐに拝殿です。 三本杉。 本殿を参拝です。 きれいに整備された砂利庭。 池には小さな噴水と小さな滝があります。 橋…

春日神社(大分市) 平成27年7月17日 まつりの準備中

前回の参拝から1年半、2度目の参拝です。 梅雨が明け切らぬ曇り空、祭りの準備中でした。 巨木がお出迎えです。 赤い神門。 美しき本殿。 祭りの準備をされています。 境内の巨木。 池には亀が。 つづく。 前回参拝ブログ 春日神社(大分県大分市) 2014年3…

播州男山 水尾神社・千姫天満宮・男山八幡宮(兵庫県姫路市) 平成27年7月9日 姫路城の絶景スポット

姫路での昼休み、姫路城のすぐ近くの神社で休憩です。 車を境内に止めることができます。 階段下にあるのは水尾神社 そして階段を上ります。 階段中腹に千姫八幡宮 となりにはレトロな壁があります。 さらに登ります。 男山八幡宮に到着です。 美しき姫路城…

播磨国総社 射楯兵主神社(いだてひょうず)(兵庫県姫路市) 平成27年6月21日 新しい姫路城+黒田官兵衛の勝守り購入

3度目の参拝は、家族で姫路城を見に来ましたので、その前に参拝です。 前回、2月に訪れた時は「黒田官兵衛勝守り」が売り切れていましたが、今回は購入できました。 本殿を参拝です。 今回は手短に参拝です。 おみくじは大吉が出ました。 その後は新しくなっ…

和霊神社(愛媛県宇和島市) 平成27年6月14日 オリジナル御朱印帳

龍光院から車ですぐのところにあります。 車で鳥居の中まで入れました。 橋を渡ります。 橋からの眺め。 立派な神門です。 境内は雨上がりもあって神秘的な雰囲気です。 本殿を参拝。 御朱印をいただきました。 和霊神社オリジナル御朱印帳もありました。 こ…

加茂神社・安志稲荷神社(兵庫県姫路市) 平成27年5月9日 中国自動車道にかかる稲荷橋

伊和神社から車で40分程度で着きました。 無料駐車場があります。 本殿を参拝です。 居合わせたのは、地元のお宮参りの家族でしょうか。 末社も参拝です。 安志稲荷神社へ つづいて、弁天社へ。 池上にあります。 こうして、伊和神社~賀茂神社・安志稲荷神…

伊和神社(兵庫県宍粟市) 平成27年5月9日 地元播磨国一の宮は北向きの社殿

昨年に初めて参拝して後の3度目の参拝です。 私ども兵庫県播磨地域の一ノ宮です。宍粟市という奥まったところに有り、高速道路を降りてからも30分くらい北上します。 しかし、その奥ゆかしさが播磨のいいところかもしれません。 厳かな参道。 巨木群が迎えて…

日御碕神社(ひのみさき)(島根県出雲市) 平成27年5月5日 夜の神、うみねこ繁殖地

出雲大社から北へ、海岸沿いを運転して到着します。 無料駐車場がありました。 神門の片翼は工事中でした。 神門には狛犬でした。 境内。正面に日御碕下ノ宮、日沈の宮です。 参拝です。 こちらは日御碕上ノ宮、神の宮です。 神の宮からの眺め、美しき神殿で…

稲佐の浜(いなさのはま)(島根県出雲市) 平成27年5月5日 神々を迎える浜

出雲大社から車ですぐのところにあります。 気を付けないと、渋滞に巻き込まれます。 こちらも1年半ぶり2度目です。 天気が良いので、気持ちがいいです。 この浜は、旧暦10月の神在月に、全国の八百万の神々をお迎えする浜でもあります。 雲一つない晴天に恵…

出雲大社(島根県出雲市) 平成27年5月5日 出雲一ノ宮、その2、御本殿1周~神楽殿~野見宿禰神社

その1、より続く。 初めて本殿を1周してみます。 氏神様 出雲大社の神様は西に向いているそうです。 なので、西側から手を合わせる人も沢山おられました。 彰古館。今回は時間の都合で入りませんでした。 素鵞社(そがのやしろ) 隠れたパワースポットとし…

出雲大社(島根県出雲市) 平成27年5月5日 出雲一ノ宮、その1、下り参道~拝殿~御本殿

5月4日まで島根県安来市で仕事を終え、翌日早朝からスタッフと別れ一人で出雲大社へ。 米子市のホテルを7時過ぎに出て、約1時間半、8時半頃到着。 しかしもうすでに渋滞が発生していました。 さすが出雲大社です。 9時前にもかかわらず、多くの参拝客。 …

高砂神社(兵庫県高砂市) 平成27年4月29日 相性松と尉と姥(じょうとうば)

たぶん、6年前くらいに参拝している記憶です、2度目の参拝。 大きな鳥居が迎えてくれます。 神門です。 境内は松が多いです。 御神木です。 新しい神楽殿、能舞台。 美しいです。 本殿を参拝です。 本殿となりには、霊松殿があります。 三代目相性松です。 …

生石神社(おうしこ)(兵庫県高砂市) 平成27年4月29日 日本三奇石之寳殿

隣町ながら、初めての参拝です。高台にありますが、車で登ることができます。 長い階段を上ってくることもできます。 境内からの見晴らしは素晴らしいです。 本殿を参拝です。 本殿をくぐると、巨大な石が祭ってあります。 宙に浮いている感じです。 岩の中…

日岡神社(兵庫県加古川市) 平成27年4月28日 戌の日の安産祈願

この日は仕事を休んで妻と安産祈願に来ました。 地元では安産の神様とされる日岡神社です。 お正月に来た時は参拝者の行列だったですが、さすがに平日はよく空いています。 平日ながらも戌の日は安産祈願で順番待ちでした。 本殿中で祈願してもらいました。 …

湊川神社(兵庫県神戸市) 平成27年4月26日 結婚記念日にオリジナル御朱印帳

この湊川神社で6年前のこの日(ちょうど今年と同じ日曜日でした)結婚式を挙げました。本日は子供たちをハーバーランドへ連れて行く道すがら、立ち寄りました。 清々しい天気。 青空に映える鳥居。 本殿を参拝です。 青空に映えます。 楠木正成公、殉職地。 …

紅葉八幡宮(福岡市) 平成27年4月15日 紅葉の神社

福岡市の早良区の街中にある神社です。無料駐車場がありました。 緑の木々に囲まれた階段を登ります。 紅葉八幡宮と言うだけあって、紅葉が多いです。 緑に色付く紅葉、秋もとても綺麗なことでしょう。 境内。本殿を参拝です。 子安石。安産祈願。 桜と紅葉…

戸明神社(福岡県北九州市) 平成27年4月15日 1年ぶりに参拝

初めての参拝は昨年の4月。 1年経って、また訪れました。 桜は満開。 階段を上って境内へ。 静かに佇む本殿。 末社も参拝です。 天手力雄大神像。 力石。触れるのは禁止です。 子宝石。安産祈願で一つ持ち帰りました。 今回も開運力御守を買いました。 御朱…

加西市の節句まつり 住吉神社(兵庫県加西市) 平成27年4月4日 北条鉄道に乗って

加西の節句まつり、隣町ながら毎年4月にあるのを最近知りまして、今回初めて見に行きました。 酒見寺の方から入ってみました。既に盛り上がっています。 村ごとの神輿が順番に住吉神社を出ていきます。 神輿が並ぶと迫力ありました。 住吉神社、普段は静かな…

上知我麻神社・八剣宮(名古屋市) 平成27年2月10日 熱田神宮摂社

今回の名古屋の旅にいつものカメラを忘れまして、iPhoneでの撮影になりましたので、画像悪し。 奥に見えるのは上知我麻神社です。文殊の知恵です。 今回目を引いたのが、八剣宮。 新しい本殿が美しく輝いていました。 出来たばかりなのでしょう。 御朱印を頂…

熱田神宮(名古屋市) 平成27年2月10日 草薙神剣(くさなぎのみつるぎ)

タクシーにて、西門に到着です。 初めての参拝です。 厳かな雰囲気です。 平日でも多くの参拝者です。 大楠の迫力に驚きました。 梅の花が咲き始めています。 信長塀(のぶながべい)。 日本三大土塀の一つだそうです。あの桶狭間の戦いの戦勝のお礼に奉納さ…

名古屋東照宮(名古屋市) 平成27年2月10日 福神社

那古野神社と境内はつながっていました。すぐ隣です。 那古野神社反対側に鳥居があります。 境内は月極駐車場になっているのでしょうか。 本殿を参拝です。 携帯で撮影なので、画像悪し。 末社の福神社。 御朱印を頂きました。 福神社の御朱印です。 福正院…

那古野神社(名古屋市) 平成27年2月10日 厄除けの公孫樹

愛知懸護国神社から歩いてすぐのところにありました。 9時前なので、出勤中の方々の通り道にもなっていました。 本殿を参拝です。 稲荷神社前には厄除けの公孫樹があります。 木の中に木が生えています。不思議な感じです。 福寿稲荷神社。 残念ながら不在で…

宗佐厄神八幡神社(兵庫県加古川市) 平成27年2月7日 厄神さん

地元では厄神さんとして親しまれ有名ですが、私は今回初めての参拝です。 近くにいながら、なぜこれまで来なかったのでしょうか。 長い緩やかな階段があります。 境内はとても広いです。 立派な神楽殿。 本殿を参拝です。 古い絵も掛けられていました。 厄除…