四国八十八箇所御開創1200年記念、お遍路の旅から各地の神社仏閣、一の宮御朱印巡り。

御開創1200年(平成26年)を記念に四国八十八箇所重ね印、西国三十三箇所、全国一の宮巡り、神社仏閣、御朱印帳廻りも始めました。後厄ぬけた43歳。

2014-01-21から1日間の記事一覧

番外 掛け軸の進捗状況 2014年1月21日

掛け軸の進捗、写真です。 あせらず、のんびりと行きます。

南光坊 第55番 2014年1月21日 納経所での出会い

88箇所で「坊」がつくのはここだけだそうです。 今治市の中心地にあり、駐車場無料、となりは大山祇神社、行きやすいお寺です。 松尾芭蕉の碑。 調べると「物いへば 唇寒し 秋の風」と書いてあるそうです。参考ページ http://stonko14.welcomey.jp/html_basy…

国分寺 第59番 2014年1月21日

夕方はかなり冷え込んできました。 今治に入り、まず国分寺へ。 本堂。 大師堂 境内写真 握手をしてお願いをする、握手修行大師。なんか説得力のあるお顔です。 薬師のつぼ。酒につよい内蔵をお願いします。 七福神石像。 となりにも大きな神社がありました…

宝寿寺 第62番 2014年1月21日

国道11号線沿いにある便利なお寺です。 伊予国一の宮としての歴史を持っています。 境内は一部工事中でした。 先ほどの香園寺につづき、安産の安産観音像。 国分寺へ、つづく。

香園寺 第61番 2014年1月21日 巨大な大日如来像、大学のような境内

八十八箇所の中で異彩を放っている境内。コンクリート造りの本堂は、まるで大学のようです。 コンクリートの本堂。 あとで小松町の地元の方に話を聞きましたら、コンクリート造りの方が火事の心配がないため、また、大日如来像を火事から守るため、このよう…