四国八十八箇所御開創1200年記念、お遍路の旅から各地の神社仏閣、一の宮御朱印巡り。

御開創1200年(平成26年)を記念に四国八十八箇所重ね印、西国三十三箇所、全国一の宮巡り、神社仏閣、御朱印帳廻りも始めました。後厄ぬけた43歳。

我拝師山、捨身ヶ嶽禅定 出釈迦寺奥の院 2014年2月21日 素晴らしい景色、雪が残り杖が必要。

納経所で「我拝師山に登りたいのですが」と聞くと、「雪が残っとるから、登れるかわからないよ」と言われましたが、やっぱり登ってみたい。

ということで出発です。

f:id:kkaz0004:20140221111602j:plain

 

道を間違えてみかん畑に。地蔵さんを目印にしないといけません。

f:id:kkaz0004:20140221111902j:plain

f:id:kkaz0004:20140221111917j:plain

 

捨身ヶ嶽禅定、登山入口です。

f:id:kkaz0004:20140221112240j:plain

結構、急な勾配なので、杖が必要です。

f:id:kkaz0004:20140221112500j:plain

 

f:id:kkaz0004:20140221112549j:plain

登り始めてすぐのところ、御神木、立派な檜でした。

 

西行法師の碑

f:id:kkaz0004:20140221112910j:plain

 

現在、車両通行止めです。

f:id:kkaz0004:20140221112929j:plain

f:id:kkaz0004:20140221113107j:plain

 

だんだん、景色が素晴らしくなってきました。

f:id:kkaz0004:20140221113111j:plain

f:id:kkaz0004:20140221113230j:plain

たまに立札があります。

f:id:kkaz0004:20140221113221j:plain

 

f:id:kkaz0004:20140221113226j:plain

徐々に雪が出てきました。

f:id:kkaz0004:20140221113304j:plain

特徴的な木。

f:id:kkaz0004:20140221113513j:plain

まだ先は長い。

f:id:kkaz0004:20140221113628j:plain

f:id:kkaz0004:20140221113633j:plain

西行法師、腰掛け岩。さすがに疲れてきました。

雪が出てきて足元注意です。杖を持ってきていて良かった。

f:id:kkaz0004:20140221114005j:plain

f:id:kkaz0004:20140221114151j:plain

灯篭が出てきたらもうすぐです。足元注意、杖に助けられます。

f:id:kkaz0004:20140221114259j:plain

 

f:id:kkaz0004:20140221114304j:plain

 

見晴らしは最高です。

f:id:kkaz0004:20140221114307j:plain

到着。

f:id:kkaz0004:20140221114422j:plain

f:id:kkaz0004:20140221114425j:plain

f:id:kkaz0004:20140221114442j:plain

多くの石像が迎えてくれます。

山門。

f:id:kkaz0004:20140221114457j:plain

 

素晴らしい。この景色を見れただけでも登ってきてよかったです。

 

f:id:kkaz0004:20140221114551j:plain

 

f:id:kkaz0004:20140221114556j:plain

f:id:kkaz0004:20140221114823j:plain

f:id:kkaz0004:20140221114827j:plain

鐘をつきました。山の頂上で響きます。

f:id:kkaz0004:20140221114902j:plain

鐘つき堂からの景色。感動です。

f:id:kkaz0004:20140221114910j:plain

f:id:kkaz0004:20140221114914j:plain

f:id:kkaz0004:20140221114858j:plain

 

奥の院本堂。雪が残っています。

f:id:kkaz0004:20140221114832j:plain

f:id:kkaz0004:20140221115113j:plain

f:id:kkaz0004:20140221115116j:plain

 

御行場入口を抜けると。

f:id:kkaz0004:20140221115239j:plain

f:id:kkaz0004:20140221115308j:plain

 

少し登ってみましたが、スーツなので諦めました。

f:id:kkaz0004:20140221115318j:plain

不動尊、どうやって掘ったのか。

f:id:kkaz0004:20140221115326j:plain

 

奥にうっすら見えるのが、稚児大師像です(赤い前掛け)。

大師が7歳の時、あそこから身を投げて如来に救われたそうです。真似をしたらダメです。

f:id:kkaz0004:20140221115520j:plain

f:id:kkaz0004:20140221115525j:plain

今回は大師像までは諦め、帰ります。

すばらしい景色でした。感謝。

f:id:kkaz0004:20140221115557j:plain

f:id:kkaz0004:20140221120021j:plain一願不動尊

 

帰り道も雪でまた恐し。

f:id:kkaz0004:20140221120220j:plain

 

無事、下山。

f:id:kkaz0004:20140221122044j:plain

f:id:kkaz0004:20140221122048j:plain

 

出釈迦寺の出口には「子宝の三鈷の松」がありました。持ち帰ります。

 

f:id:kkaz0004:20140221122707j:plain

 

 

 

往復約1時間の登山でした。結構大変です。杖を持っていったほうがいいです。

清々しい景色、オススメです。

 

 

善通寺へ、つづく。