四国八十八箇所御開創1200年記念、お遍路の旅から各地の神社仏閣、一の宮御朱印巡り。

御開創1200年(平成26年)を記念に四国八十八箇所重ね印、西国三十三箇所、全国一の宮巡り、神社仏閣、御朱印帳廻りも始めました。後厄ぬけた43歳。

南禅寺(京都市左京区) 平成27年12月22日 その4、巨大な三門からの景色、オリジナル御朱印帳

11月の、その3よりつづく。

前回はこの南禅寺のシンボルとなっている強大な三門を時間の都合と、秋の京都の参拝者の行列で登ることをあきらめました。

f:id:kkaz0004:20151222130021j:plain

よって、今回は再挑戦です。

 

侘び寂の庭園。

f:id:kkaz0004:20151222130047j:plain

f:id:kkaz0004:20151222130102j:plain

f:id:kkaz0004:20151222130158j:plain

 

まずは、今回も本堂を参拝です。

f:id:kkaz0004:20151222130203j:plain苔の生す庭園。

f:id:kkaz0004:20151222130221j:plain

そびえる本堂。

f:id:kkaz0004:20151222130931j:plain

f:id:kkaz0004:20151222130924j:plain

本堂中の仏像。

f:id:kkaz0004:20151222130319j:plain

 

そして、三門へ戻ります。美しい。

f:id:kkaz0004:20151222131000j:plain

入場料を払って階段を上ります。

f:id:kkaz0004:20151222131141j:plain

立派な造りです。

f:id:kkaz0004:20151222131207j:plain

 

始めてみる景色はすばらしいものでした。

f:id:kkaz0004:20151222131248j:plain

南禅寺は好きなお寺で何度も訪れていながら、今回はじめて登ってみました。

f:id:kkaz0004:20151222131254j:plain

 

いつもは見上げるだけの三門からの眺め。

f:id:kkaz0004:20151222131342j:plain

f:id:kkaz0004:20151222131437j:plain

f:id:kkaz0004:20151222131442j:plain

f:id:kkaz0004:20151222131453j:plain

f:id:kkaz0004:20151222131500j:plain

 

本堂側も美しき景色です。

f:id:kkaz0004:20151222131509j:plain

f:id:kkaz0004:20151222131618j:plain

f:id:kkaz0004:20151222131514j:plain

f:id:kkaz0004:20151222131518j:plain

f:id:kkaz0004:20151222131643j:plain

f:id:kkaz0004:20151222131952j:plain

 

強大な木造物、太い柱に支えられています。

f:id:kkaz0004:20151222131914j:plain

f:id:kkaz0004:20151222131901j:plain

 

こうして、今回も南禅寺を大満足で後にしました、

f:id:kkaz0004:20151222132328j:plain

 

 

御朱印です。

f:id:kkaz0004:20151223145712j:plain

 

 

先月は売り切れの為、購入できなかった南禅寺オリジナル御朱印帳です。

これはかっこいい、人気があるわけです。

f:id:kkaz0004:20151223145630j:plain

f:id:kkaz0004:20151223145640j:plain

 

 

つづく。

 

 

 過去ブログ ↓

ohenro-prt2.hatenablog.com

ohenro-prt2.hatenablog.com

ohenro-prt2.hatenablog.com