四国八十八箇所御開創1200年記念、お遍路の旅から各地の神社仏閣、一の宮御朱印巡り。

御開創1200年(平成26年)を記念に四国八十八箇所重ね印、西国三十三箇所、全国一の宮巡り、神社仏閣、御朱印帳廻りも始めました。後厄ぬけた43歳。

太龍寺 第21番 2013年12月20日

那賀川沿い沿いの道路は雪は無し。山中だけ雪が降り始めたようです。

綺麗な景色です。

f:id:kkaz0004:20131220105646j:plain

f:id:kkaz0004:20131220105652j:plain

 

太龍寺ロープウエイに到着。すぐに出発時間です。往復2400円。

f:id:kkaz0004:20131220111058j:plain

どんどん登っていきます。

f:id:kkaz0004:20131220111716j:plain

f:id:kkaz0004:20131220111907j:plain

f:id:kkaz0004:20131220111736j:plain

そして雪が。こんな早く12月に雪がふるのは珍しいらしいです。

f:id:kkaz0004:20131220112229j:plain

f:id:kkaz0004:20131220112238j:plain

f:id:kkaz0004:20131220112351j:plain

f:id:kkaz0004:20131220112413j:plain

f:id:kkaz0004:20131220112419j:plain

深い山の中に大師像があります。よくあんなところに造ったものです。

 

ロープウエイを降りるとそこは雪景色でした。

f:id:kkaz0004:20131220112731j:plain

f:id:kkaz0004:20131220112744j:plain

f:id:kkaz0004:20131220112940j:plain

f:id:kkaz0004:20131220112943j:plain

 威風堂々、さすが「西の高野」です。

f:id:kkaz0004:20131220112949j:plain

f:id:kkaz0004:20131220113356j:plain

大師堂への道は雪が降り積もる。

f:id:kkaz0004:20131220113405j:plain

f:id:kkaz0004:20131220113520j:plain

大師堂。

f:id:kkaz0004:20131220113533j:plain

DSC05997.JPG

f:id:kkaz0004:20131220113943j:plain

f:id:kkaz0004:20131220114024j:plain

大師堂の裏の堂です。裏の御廟、高野山奥の院と同じ造りだそうです。

 

f:id:kkaz0004:20131220114039j:plain

f:id:kkaz0004:20131220114222j:plain

 

多宝塔。

f:id:kkaz0004:20131220114516j:plain

階段が雪で滑りそうで怖い。

龍天井です。

f:id:kkaz0004:20131220115357j:plain

f:id:kkaz0004:20131220115410j:plain

f:id:kkaz0004:20131220115537j:plain

f:id:kkaz0004:20131220115544j:plain

雪がどんどん降る。

f:id:kkaz0004:20131220115549j:plain

そして、またロープウエイへ。

身体が冷え切った時に、ロープウエイ乗り場で頂いた、お茶が染み入りました。

同じ遍路をされている方、54歳、80歳以上の方々と道中話をしました。

f:id:kkaz0004:20131220121628j:plain

f:id:kkaz0004:20131220121650j:plain

f:id:kkaz0004:20131220121656j:plain

 

f:id:kkaz0004:20131220121833j:plain

f:id:kkaz0004:20131220121855j:plain

f:id:kkaz0004:20131220121908j:plain

f:id:kkaz0004:20131220122143j:plain

下に降りると、雪は積もっていなかったので、一安心。

 

平等寺へ、つづく。