四国八十八箇所御開創1200年記念、お遍路の旅から各地の神社仏閣、一の宮御朱印巡り。

御開創1200年(平成26年)を記念に四国八十八箇所重ね印、西国三十三箇所、全国一の宮巡り、神社仏閣、御朱印帳廻りも始めました。後厄ぬけた43歳。

2013-01-01から1年間の記事一覧

観自在寺 第40番 2013年12月14日

別府市から八幡浜に宇和島運輸フェリーで12時半に到着。 そこから車で南下。 天気もよく気持ちのいいドライブです。 観自在寺に到着。 門をくぐると、お忘れぽっくり地蔵。 ストレスを忘れたい。。 栄かえる。 そして本堂へ。 ついに白衣を購入しました。 大…

一宮寺 第83番 2013年11月15日

2回目です。高松市内にあるので行きやすく便利です。外見はこじんまりとした感じですが、中は広く感じます。

本山寺 第70番 2013年11月15日

8年ぶり2回目です。なんといっても五重塔が圧巻でした。

神恵寺 第68番、観音寺 第69番 2013年11月15日

2回目のお参り。観音寺市の神恵寺と観音寺は同じ敷地内にあります。まずは神恵寺から、コンクリートのモダン造りです。そして、観音寺もお参り。階段を上っての景色で秋を満喫でした。

三角寺 第65番 2013年11月15日

雨の降る中、高知から三島川之江ICへ。そこから細い山道を車で登ります。8年ぶりに三角寺にお参りです。入り口に鐘があるのでつきました。紅葉が色付き、小雨降る中の静かなお参りでした。

金剛福寺 第38番 2013年11月14日 番外「唐人駄場」

2013年11月14日二日酔いの中、高知市から運転すること2時間以上、急いで足摺岬に車で向かう途中になんと納経帳、掛け軸などのお遍路セットをホテルの部屋に置き忘れていることに気がつきました。後悔しても仕方がない。また後日もう一度詣ろう。し…

国分寺 第29番 2013年11月13日

2013年11月13日高知へ向かう途中、昼休憩がてら南国インターでおりるとすぐに第29番国分寺があります。本堂は改装中でした。酒断ち地蔵というのがありました。私も酒に飲まれてよく迷惑をかけるので、願掛けしました。

石手寺 第51番 2013年10月20日、2013年11月13日

2013年10月20日、2013年11月13日2013年10月20日日曜日、約8年ぶりに訪れました。道後温泉の近くでもあり、ここからお遍路を思いつきました。あいにくの雨。洞窟に初めて入りました。怖かった。この洞窟は何なんでしょうか?洞窟を…

大窪寺 第88番 10月25日 最後を飾る荘厳なお寺です。へんろ資料展示室

2013年10月25日台風もいよいよ近づき、雨が激しくなってきました。途中の道の駅では、へんろ資料展示室があったのでよってみると、なんと300回以上遍路を重ねた納経帳や江戸時代、明治・大正・昭和の遍路の納経帳他、貴重な品々。歴史を感じます…

長尾寺 第87番 10月25日

2013年10月25日広い境内。外人さんのお参りが印象的でした。

志度寺 第86番 10月25日

2013年10月25日雨の降りしきる中、お参りです。

屋島寺 第84番 10月25日

2013年10月25日台風27号が接近中のため、豪雨の中のお遍路でした。雨合羽と三度笠を購入し、一日回りました。平成狸合戦ぽんぽこに出てきた狸だそうな。

道隆寺 第77番 9月14日

2013年9月14日ここは瀬戸大橋近くにあり、割合行きやすいところでした。めざせ88箇所巡りです。

雲辺寺 第66番 9月14日 ロープウエイがあるので意外と楽でした。

2013年9月14日お遍路最大の難所といわれる雲辺寺山、「へんろころがし」と言われるそうです。気合を入れて行きましたが、ロープウェイを使うと楽に行けます。残念ながらその日も曇り、雲の中を登っていきます。晴れていればとても綺麗なことでしょう…

横峰寺 第60番 9月12日 2年半ぶりに再開

2013年9月12日2年半ぶりのお遍路再開です。もう行きにくいところしか残っていませんので、かなり計画的に気合を入れてこれから回ります。横峰寺。車で細い山道をくねくね、そして通行料も1800円です。運転していて怖くなります。普段は山の上からの景…