四国八十八箇所御開創1200年記念、お遍路の旅から各地の神社仏閣、一の宮御朱印巡り。

御開創1200年(平成26年)を記念に四国八十八箇所重ね印、西国三十三箇所、全国一の宮巡り、神社仏閣、御朱印帳廻りも始めました。後厄ぬけた43歳。

羽場の大師 宝寿院(兵庫県三木市) 2014年3月12日 ミニ八十八ヶ所遍路。

兵庫県三木市福井にある羽場の大師。実はここは私の小さい頃の散歩場。

祖父母の家の近所であり、祖父や叔母がよく連れて散歩してくれました。

そんな場所を仕事で近くまで来たので、30年ぶりに散歩です。

f:id:kkaz0004:20140312135440j:plain

f:id:kkaz0004:20140312135436j:plain

f:id:kkaz0004:20140312135529j:plain

f:id:kkaz0004:20140312135640j:plain

山に向けて石像が並びます。

これは、なんと四国八十八ヶ所だと今回初めて気づきました。

f:id:kkaz0004:20140312135647j:plain

幼少の頃から、四国お遍路のご縁を頂いていたってことでしょうか。驚きです。

f:id:kkaz0004:20140312135836j:plain

 

思い出の風景。たしか、栗の木がたくさんあったような。

f:id:kkaz0004:20140312135703j:plain

鐘を付きました。

f:id:kkaz0004:20140312135848j:plain

 

そうそう、幸せ地蔵菩薩

f:id:kkaz0004:20140312140019j:plain

f:id:kkaz0004:20140312140012j:plain

本堂と大師堂。

f:id:kkaz0004:20140312140156j:plain

f:id:kkaz0004:20140312140408j:plain

f:id:kkaz0004:20140312140430j:plain

 

本堂裏の不動尊。なかなか立派です。

f:id:kkaz0004:20140312140513j:plain

 

観音像

f:id:kkaz0004:20140312141422j:plain

 

大師像

f:id:kkaz0004:20140312141454j:plain

 

宝寿院です。納経所は閉まっていました。そもそも御朱印をしているのでしょうか?

f:id:kkaz0004:20140312141539j:plain

 

 

とにかく、懐かしかったです。今、四国お遍路に惹かれるのは幼少の頃、この羽場の大師のミニ遍路が原因かもしれません。

 

 

地元散策、つづく。